向日市、長岡京市、京都市の皆様、お元氣様です。
向日町競輪場近く福祉会館前交差点沿いソフトバンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日町校の関谷です。
いつも読んで頂いてありがとうございます。
今週もありがとうございました。
スッキリ晴れたいい天気になってますんで、また気温も上がって春を感じれるんではないでしょうか?
朝晩冷えてる分1日の気温差が大きくなりますから服装選びにお気をつけ頂くのと、花粉がどうしても多く飛散するおそれありますから、是非対策万全に行ってください。
洗濯物も干せそうですけど、取り込まれる時はしっかりと花粉はらって頂いた方が良さそうですね。
大原野中は既に19日水曜日に終わってますが、明後日24日月曜日に付近の小中学校は終業式を迎えます。
小中高生問わず塾生の皆さんは、授業あるいは自習等で教室来られる場合は、忘れずに通知表を持って来て下さいね!
皆さんの頑張った結果ですので、またそこから新学年1学期の作戦を立てさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
中学生に関しては、弊社生徒保護者専用アプリ「eナビ」でご自身で通知表の評定も定期テストの結果の入力して頂くことも可能になってます。
迅速に成績を把握するためにも、入力して頂きますようお願いします。
本日は3月1日土曜日の中学1.2年生に続いて、小学生対象にした模擬テストを当塾自習室にて行わせて頂きました。
前回11月から久々の力試しの場です。
中学生の模擬テストの時はさほどそんなこと思わないんですけど、小学生さんが受験される際は、一生懸命問題を解いてる姿を見ると、どうしてもその子が初めてこちらの塾に来た時のことを思い出して『あの頃あんなに幼かったこの子が模擬テスト受ける年になったんや〜!?』って、グッと来てしまいます。
歳なんですかね(笑)
習い事等でどうしても今日受けれない生徒さんもいらっしゃったんですが、また後日時間をとってあるいはご自宅受験も可能ですので、頑張って頂きます。
当塾塾生の小学3年生以上の皆さんは、こちらの模擬テストは全員受けて頂いてます。
いつも言ってることですが、模擬テストはスポーツで言うと「練習試合」スポーツでなければ「健康診断」みたいなものです。
そこで、しっかり「弱点」を把握することが、更なる実力アップ、スポーツで言うと「勝利」につながります!
中学生同様に約1ヶ月ほどで今回の結果がまた出ますので、次回は今回のこのテストの経験を活かして更なる実力アップ出来た皆さんの姿を期待したいと思います!
小学3年生から中学3年生(4月からの学年です)は、次回は7月に行わせて頂きます。
参加された小学生の皆さん、お疲れ様でした!
ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
現在ナビ個別指導学院向日町校では全学年予習にて次学年の備えをしています。
新しい単元も多く新鮮な印象を抱いてる生徒さんも多いようです。
もし今塾を探されてる皆様・生徒さんで、次学年の勉強を予習させたい!やりたい!という方は、是非4回まで無料で受講できるナビの無料体験授業を受講してみてください!
「備えあれば憂いなし」
勉強においても言えることだと思います。
勉強に至っては準備はいつからやっても決して早すぎるということはありません。
早めの準備をしてライバルに差をつけましょう!
今、勉強にお困りの皆様は是非ナビ向日町校へお越しくださいませ!
********************
ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
関谷(せきや)まで 電話0120-941-967
********************
次回更新は3/25火曜日になります。
ご興味頂けましたら、是非下の画像をクリックして下さい↓
