向日町校のブログ

この春から高校生になられる皆様へ 向日市の個別塾

2025/03/25

向日市、長岡京市、京都市の皆様、お元氣様です。


向日町競輪場近く、福祉会館前交差点沿いソフトバンク向日町の斜め2階、ナビ個別指導学院向日町校の関谷です。


いつも読んで頂いてありがとうございます。
 

今週もよろしくお願い致します。
 


岩手の山林火災に続いて岡山、そして愛媛と...,,なんか続きますね。
 
早く鎮火して住民の皆さんの安全が確保されることお祈り致します



本日3月25日からは七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」です。
 

桜たちも少しずつですけど変化見せ始めてて、もうちょっとで今年も白、ピンク色の花で園内彩ってくれると思いますんで楽しみに待ちましょう♪


週末には暖かくなって開花も予想されてますから、通勤中とかお散歩中に美しいの姿を探してみて下さい!


と言えば、春は「さくらもち」「くさもち」「うぐいすもち」.....美味しい「もち」が色々ありますよね?


まぁたまにはちょっとこの季節、甘いものつまむのもいいかもですね(笑)



新高校1年生になられる皆さん、


3年間の中学校生活はいかがでしたか?


全力で楽しめた人、後悔が残る人、いつの間にか終わってしまった人、それぞれいると思います。
 


当塾は高校も指導してます。
 

そのまま中学から(なかには小学校低学年から約10年近く通って頂いてる高校生もおられます)高校になっても、またこちらの教室に通って頂く生徒さんもおられますし、当然中学卒業と同時に当塾も卒業される生徒さんもおられます。
 

今週の通常授業は、そういう生徒さんにとっては「最後の授業」ですけど、自分も歳なのか(笑)最近はなんか涙腺が緩んでしまって、まぁ〜なんとか言うのかやっぱりグッときてしまいますね〜。


別れって今のような私個人なんかの話しだけでなく、特に卒業される生徒さんにとっては友達、学校の先生、後輩等...色々な場面で悲しいとは思うんですけど、これはゴールではありません!


新高校1年生になられる皆さんは、高校生活のスタートです。


皆さんの前には、無限の可能性を秘めた未来が広がってます。


この限りある期間をどう過ごすかは、結局ら皆さん次第です。


ただ、学習面においては中学と「同じ間違い」をするのはやめましょう!


「1年の頃、授業ちゃんと聞いときゃ良かった。。。」なんてセリフ、よく聞きます。


同じことにならないように、スタートダッシュが肝心です!



ナビ個別指導学院では、皆さま一人一人の新たな生活の門出、応援してます!
 

繰り返しますが当塾は高校生も対応してます。
 

高校では、3年前の4月から高校に入学した新高校3年生から、新課程の学習指導内容になってます。


それに伴って、今の高校3年生が今年受けた令和7年度大学入試からは入試内容も新課程に沿ったものになりました。



実は今まで高校にはなかったような教科まで、3年前の4月からの指導要領改訂によって始まってます!

大学受験とか就職のためにも、高校の勉強はとても大切になってきます。



3年前の4月からはそういう時代にも合わせて当塾の指導内容も変わってます!!




「学びエイド」
という1単元5分のサクッと見られて疲れない動画を使って、映像で予習、授業で確認+指導」というスタイルで、レベル・目標に合わせた、最短で「できた!」に導く指導で、まずは定期テスト対策、ゆくゆくは受験対策まで行っていきます。



授業で取っていない教科・科目も、動画+自習室or講習会でフォロー出来ますので、「これやったら安心やわ~」と生徒さん、保護者の皆様にも好評です!
 



その他、部活や通塾等で中学時代よりなお一層忙しくなった高校生向けに高校オンラインコース」あと難関大学入試向けに特化した勉強が必要な高校生には家庭教師学参」とのコラボで教室で全教科対応の1対1授業を受けれる家庭教師個別指導コースもあります。



是非お気軽にご相談ください!
 

********************
ナビ個別指導学院 向日町校
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段11-12F
関谷(せきや)まで 電話0120-941-967
********************
次回更新は3/27木曜日になります。
ポスティングも3/27木曜日、長岡京市井ノ内下印田付近の予定です。

ご興味頂けましたら、是非下の画像をクリックして下さい↓

あちゃ~ナビちゃん.JPG

向日町校トップへ戻る