西大路校のブログ

合宿で7時間授業に挑戦!②

2017/03/29

西大路・下京区・南区・右京区の皆さん、こんにちは!
教室長の松田です。


今日は先日行われた、新中学2・3年生の日帰り合宿の報告パート2、
社会・理科編です。


社会初日は、入試の過去問を見てもらい、地図の読み取りが
入試によく出題される事を伝えた上で、先日ブログでも
ご紹介した、白紙から自分で地図を描く練習をしてもらいました。
「こんなの無理や!」と言いつつ、全員が一回でクリア。
中学生の記憶力の良さに舌を巻きました。


2日目は歴史です。
黄色とピンクのカードを用意し、何も見ずに
黄色には歴史上の人物名。
ピンクには歴史上の出来事を、知っている限り書いてもらいました。


次に時代が書かれたプリントに、その紙を貼っていき、
用語を正確に覚えているか?
どの時代が詳しく、どの時代を忘れているのか?
等を確認していく作業です。
貼り終わったら、年表と照らし合わせての修正。

右上の写真に有るように、合っていれば赤〇
間違えていれば赤バツです。
聖武天皇は奈良時代なので、奈良のですね。
全体的に鎌倉時代や、文化が弱点であることがわかりました。
そこで、休憩を挟んで鎌倉時代の講義。
執権政治や元寇、しっかり復習出来ました。


理科初日は力と火山。
2日目は状態変化と光・音の講義です。
まずは皆でポイントのチェック。
二酸化炭素の特徴は?
上方置換で採集する気体は?
先生からの矢継ぎ早な質問にも、ドンドン答えてくれる生徒の皆さん。
素晴らしいです。


次に気体の性質をカードにしての組み合わせゲーム。
「アンモニア」のカードを出されたら、アンモニアの特徴が
書かれたカードを素早く並べなければいけません。
最下位は宿題有りというルールで、皆さん楽しくポイントを
整理できたようです。
「こんなに楽しく勉強出来て良いのかな?(笑)」
という言葉が印象的でした。


西大路教室始めての新中学2・3年生の日帰り合宿。
大好評でした。
普段の授業ではなかなか出来ない、
「勉強の仕方」を指導できたと思います。
「日帰り合宿」は夏も冬も行う予定です。
今回は参加できなかった皆さんも、次はぜひご参加お待ちしています


ナビに興味を持たれた方は、こちらをクリックして下さい!

西大路校トップへ戻る

PageTop