西大路校のブログ
2017/11/02
西大路・下京区・南区・右京区の皆さん、こんにちは!
教室長の松田です。
明日から塾生の方は3連休。
予定を入れて楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
今日、メール・電話で何件かお問い合わせをいただきましたが、
皆さんの登校、楽しみにお待ちしています。。
ところで、明日、11月3日は文化の日。
なぜ「文化」の日なんでしょうか?
1946年11月3日、日本国憲法が公布されたからです。
(公布→一般国民に広く知らせること)
日本国憲法は「自由と平和を愛し、文化を進める」
では、なぜ11月3日に公布されたのでしょうか?
実は日本国憲法が作られる前の戦前は、11月3日は「明治節」
近代日本を築かれた、明治天皇の誕生日をお祝いしようという日だったんですね。
それが戦後、GHQ(連合国軍総司令部)
天皇崇拝が、軍国主義の復活に繋がると思われたようです。
しかし、当時の首相だった吉田茂は、戦後日本統合の象徴として、
明治天皇・日本国憲法。
共に日本が新たなスタートを切るときの象徴です。
今一つ気持ちを切り替えられなかった方も、明日から気分一新、