西大路校のブログ

3学期の勉強

2018/01/19

西大路・下京区・南区・右京区の皆さん、こんにちは!
教室長の松田です。



「先生、明日も自習室に来るからヨロシク!」

どうしたん?

めっちゃ、やる気やん!

「当然。俺、今中2やろ?入試まで1年無いやん。これで本気出さなきゃウソでしょ。」

まさか、Aくんからそんな殊勝な言葉を聞けるとは・・・(泣)

「泣かんでいいやん!先生、俺、どんな人間やと思てたん?」

えーっと・・・(略)

「ひどい(笑)先生俺の事そんな風に思ってたん。」

うん、1分前までは(笑)

でも、今の一言で360度見方が変わった!

「360度やったら元に戻ってるやん!」

ばれた?(笑)

やっぱり言葉だけじゃなくて、行動が続くかを見せてもらわないとなぁ。

「だから自習室来るって言うてるやん。」

いつまで?

「えっ?えーっとテストが終わるまでかな。」

入試?

「定期テストやけど・・・」

テスト終わったら勉強しなくて良いのかなあ~?

「アカンと思うけど、何勉強すれば良いかわからへん。」

なるほど、じゃあ先生が名言言うからメモして。

「メモ?・・・わかった。」

良いか?

『学年末テストが終わったら、復習して予習しよう!』

書いたか?

「そんなどや顔で言われてもなあ。ゴロも悪いし、意味わからんし、どういう事?」



中学1年生・・・正の数・負の数

中学2年生・・・式の計算

中学3年生・・・多項式の計算

数学のような積み重ねの科目は、新学年の勉強は前学年の1学期の復習から入ります。

計算問題が中心です。

ところが、3学期に習うのは、図形やグラフ・資料といった単元。

3学期に習った事は大丈夫と思っていると、学年が変わったとたんに戸惑うことになります。

戸惑わないようにするには、新学年が始まるまでにもう一度、前学年の計算を復習することが大切なのです。

復習がそのまま、次学年好スタートへの予習になります。



という事や。

「なるほど、先生の名言の意味はわかったわ。でも、計算問題は退屈やねんなぁ。」

だから自習室やろ?

ナビにはドリルも有るし、忘れたらすぐに先生に聞けるやん。

勉強の仕方、いくらでも教えるで。

「そうやな、もう受験生やしな。」

頑張れ頑張れ!

また、先生の作った名言聞かせたるから。

「先生、もう少し名言の作り方、勉強した方がいいで。」

・・・次学年までに勉強します。

西大路校トップへ戻る

PageTop