荒巻校のブログ

仙台市の個別指導塾:読書感想文の書き方

2024/08/09

EtGpZGmHPv2uESK1723205962.jpg

仙台市の皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 荒巻校です。
夏休みもそろそろ折り返しが来たころで、残りあと2週間くらいでしょうか?
楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
特に夏休みの宿題に「読書感想文」が出ている学校も少なくないと思います。
今日は(賞も狙える)読書感想文の書き方です。
意識するのは、大きく次の3つです。
①自分の興味のあることについて書かれた本を選ぶ
②読書感想文を書くための構想・設計図を用意する。
③②の構想・設計図通りに感想文を書けるよう、
「使える」「気になった」と思ったページや文章に目印をつける。
読書感想文を読む目的は、「どんな内容の本だったか」ではなくその本を読んで、
「あなたはどう感じたのか・考えたのか・思ったのか」
なのです。
だから本の内容はあまり重要ではありません。(もちろん漫画は認められないことがほとんどですが)
大事なのは本を読んで
感じたこと、考えたこと、思ったことを、その理由や自分の体験談などを織り交ぜてまとめることです。
②の構想・設計図もこのために、「登場人物の言動に賛成/反対」や「筆者の考えに納得できる、自分自身の経験」など、
何を書くかを整理しましょう。
③は実際に書くための材料集めになります。
8/11(日)~8/15(木)はナビは夏季休業となりますので、お休みの間にぜひ本を探して書いてみてください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像

ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ナビ個別指導学院 荒巻校  です。

本日もHPをご覧頂きありがとうございます。

[ナビの口コミ]

*体験を受けてみようと思われた方。➡こちらをクリックしてください。

*お待ちしています*

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像 成績UP者多数!無料体験授業受付中!! ナビちゃん(枠なし・右).jpgのサムネイル画像

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

荒巻校トップへ戻る