ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
★人気のひみつ★
いつも笑顔がたえない先生!
勉強以外の悩みも打ち明けれそうな身近な関係を作ってくれる大人気の先生です!
★人気のひみつ★
細かく丁寧に授業を進めてくれて、生徒と一緒に悩んでくれる大人気の先生です!
苦手な教科でも、少しづつ自信をつけさせてくれる授業に定評があります。
大崎市古川周辺の小・中学校の学生さんをメインに指導しています。
また、高校も古川高校、黎明高校…と幅広く指導経験あります。
【2023年度合格実績】
・古川高等学校
・古川黎明高等学校
・古川工業高等学校
・小牛田農林高等学校
・一関工業高等専門学校
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/03/25
大崎市にお住まいの皆さま、いつもお世話になっております!
ナビ個別指導学院 古川校 です!!
みなさんは学習曲線というものを知っていますか?
学習時間に対して自分がどれくらい成長しているかを数値化した
もので、自分が思ってたより点数が上がらないことを示した図
でもあります。
これくらい頑張ったんだから、けっこう点数上がりそうだな
という理想とのギャップをあらわした図になります。
実際の成果(点数)って思ったより悪いことも少なくないです。
結果が全然よくなかったから努力は無駄だったかと言われたら
もちろんそんなことはないです。
昔ポケモンがすごく好きだったのですが、なんだかポケモンの
経験値とレベルアップの関係にすごく似てるなあと思います。
あまり詳しくない人に簡単に説明すると、ポケモンは相手のポケモン
を倒すと「経験値」というものをもらえます。
レベルが低いポケモンを倒すと少ない経験値、レベルが高かったり、
自分よりレベルが上にかけ離れたポケモンを倒すとより多い経験値を
もらえます。一定の経験値が溜まったとき、レベルアップといって
1レベル上がるわけですが、自分のレベルが上がっていくほど、
より多くの経験値が次のレベルになるために必要になる仕組みです。
例えば、5レベルのピカチュウが6レベルに上がるための経験値より
50レベルのピカチュウが51レベルに上がる経験値のほうが、何倍も
経験値が必要になるわけです。
立ち返ると、学問に触れて最初の内は点数が上がりやすかったり、
努力量に見合った点数の伸びが期待できますが、だんだん点数が
上がりづらくなるのは、自分自身のレベルが以前より上がっている
からなんじゃないかって思うわけです。
皆さんの努力は絶対に無駄じゃないし確実に経験値になっています。
ぜひ自分のレベルアップを楽しめるくらい頑張ってほしいなと思います。
こちらから体験もお待ちしております(*^-^*)