岩沼校のブログ

【岩沼市の個別指導塾・学習塾】やる気の出ない時には

2024/10/01

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

地域の皆様いつもお世話になっております。

おせっかいな先生たちと

自分でできた!に導く塾

ナビ個別指導学院 岩沼校  です。

本日もHPをご覧頂きありがとうございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

【 やる気の出ない時には 】

 

岩沼市近郊にお住まいの皆様、こんにちは!

ナビ個別指導学院 岩沼校 です。

 

定期テストも終わり、受験までもあと約半年となりましたね!

次のテストや模試に向けて勉強をする大切な時期です。

しかし、勉強のやる気がいまいち出ない...そんな時もありますよね。

今日は勉強のやる気を出すための方法を紹介します!

 

①勉強の目的・目標を決める

「やる気を出せ」といわれても、何をどう頑張って、どこまで頑張ればいいのか不明瞭だと、人はやる気が出ません。
そのため、長期目標と短期目標を決めながら、勉強する目的を定期的に思い返してみましょう!

〇〇大学に行きたい...。将来は〇〇になりたい...。というのは、長期目標です。
そして、その目標をかなえるために必要な、小さい目標を決めていくことが大切です。
例えば、次の模試でB判定からA判定にする。数学を〇〇点あげるために、自習室に行って勉強する。テキストを2周する。などが、短期目標です。

他にも、目標を口に出すことも効果的ですね。
SNS、友人、先生、お家の人...周囲の人に刺激してもらいながら勉強していくのも一つの手段です。

 

②勉強環境を整える

お家の勉強スペースは、集中できる環境になっていますか?
机の上にスマホやゲーム、漫画など、気が散ってしまうものを置いていないですか?

やる気が出ないのは、意志がないからとは限りません。
部屋で集中できない人は、気が散ってしまうものを視界に入らないように片付けたり、塾や図書館の自習室などに行ったりして環境を整えることも大切です。

 

③気分転換をする

やる気をキープし続けるには、目的があることと環境が整っていることだけでは不十分です。
なぜなら、同じことを続けていると、疲れたり、飽きたりしてしまうからです。

勉強場所・方法・教科を変えてみたり、時間を決めてメリハリのある勉強をしてみたり、運動してみたり...
気分転換を挟みながら勉強することも、やる気アップにつながります

 

ナビ個別には、先生と一緒に勉強の目的を決めながら勉強をしていきます!自習室もあります。

整った環境で、勉強のやる気を引き出しながら、テストに向けて勉強していきましょう!

無料4回体験授業・テスト対策講座実施中!

    

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

友達紹介キャンペーン実施中!

それぞれ2000円分のQuoカードをプレゼント中です!

 

無料体験授業受付中!!

ナビ個別指導学院では最大4回の体験授業を無料で受講できます。

 

気軽にお問い合わせ下さい。

岩沼校トップへ戻る