泉中央校のブログ

泉区の個別指導塾:今日はみや模試!

2017/11/03

仙台市泉区のみなさん、こんにちは!
ナビ個別指導学院 泉中央校です。

 

 

今日は中3生の第5回みや模試です!

入ってきて、「あれ、少ないですね」という生徒がちらほら。

そうですね。そろそろ会場受験も増えてきました。

次回は全員が会場で慣れてもらいたいです!

 

 

今回のみや模試付録『学ing』は、内申点と当日点の相関図表が載っていました!

表紙には自分の内申点計算表付きです。素敵です!

今月は各中学校で三者面談もあり、内申点が確定してきます。

このタイミングで自分の内申点をしっかり見直して、当日点でどの位頑張らなければいけないのか確認しましょう!

 

 

例えば、泉高校普通科の場合。

前期が受けられる評定平均は4.3になっています。

では後期ではどのくらいの内申が必要になるでしょうか。

 

相関図を見てみると、評定平均は3.9(調査書点152)、偏差値は57でした。

評定平均4.3の生徒は、偏差値が62~53と幅広く合格しています。

評定平均3.8の生徒は、偏差値が61~56で合格しています。

 

普段のみや模試で、偏差値がちょっと足りないかな、という場合でも、評定平均が取れていれば合格の可能性がぐっと上がってくるということですね!

 

 

中3生は来週から、内申が決まる最後のテストを迎えます。

たった0.1でも評定が上がるだけで合格可能性も変わってきます。

最後まであきらめず、しっかりテストに取り組みましょう!

 

 

******************************
 ナビ個別指導学院 泉中央校
  *無料体験 受付中!*
  0120-941-967
 お気軽にお問い合わせください♪

泉中央校トップへ戻る

PageTop