長町南校のブログ
2020/12/11
中3生高3生、そして中学受験する小6生は
今まさに正念場を迎えています。
ストイックな生活、かかるプレッシャーに
『入試なんてなければいい』
と思う人も少なくないでしょう。
私もそうでした。
では何のために入試があるのか?
『その学校で必要となる学力があるかをはかるため』
に他なりません。
故に入試では、定員以上の応募があった場合は当然他者との競争に
なりますが、応募者数が定員を割っていても一定の点数が取れて
いないと不合格となります。
(近年、白石高校、宮城工業高校、東北学院中などがそうでした。)
なので他人との競争に勝つために勉強をすると考えるよりは、
『入ろうとする学校で必要となる学力を身につけるために
勉強をするのだ』
こう捉えるのが本来の考えと言えそうです。
私は以前から推薦というものがあまり好きではありませんでした。
入ることばかりに焦点をあててしまいがちで
合格が決まった瞬間に勉強することをやめてしまうからです。
大学では、推薦で入った学生が講義についていけない
なんて問題もよく耳にします。
勉強は一生です。
私もいいおっさんですがこう見えて日々勉強しています。
職業がらかもしれませんが社会人になってからの方が学生時代より
勉強しているといっても過言ではありません。
『その勉強は何のため?』
目先のことばかりではなく少し先を考えて行動すると結果は変わってきそうです。