利府校のブログ

利府の個別指導塾:【ケアレスミス対策】

2023/07/11

利府町、松島町の皆さん こんにちは!

ナビ個別指導学院 利府校です!!

テストやワーク、宿題をしていて「もったいない」「このミスが無かったら」と思った経験はありませんか?

特に算数や数学で、こういったケアレスミスは起きやすいです。

受験生にとってはこのケアレスミスが運命を分けることになるかもれません。

ではこのケアレスミスを減らすにはどうすればいいのでしょうか。

 

① 途中の計算式を丁寧に大きく書く

ミスが多い人に共通して言えることが、「途中式を書いていない」という点です。

頭の中で計算をすることでミスが多発します。

簡単な問題でも途中式を書くことを癖づけておきましょう。

途中式を書いておくと見直した際に「どこで間違えているのか」付きやすくなります。

 

② 図形やグラフの問題は分かったことを書き込む

これも途中式と同じで頭で考えず目で見て分かるようにすることが重要です。

図形の問題だけでなく、比例・反比例といった関数の問題はグラフを書くとより分かりやすくなります。

 

③ 難しい問題に時間を掛け過ぎない

これは特にテスト本番の時ですが、難しい問題や分からない問題に時間を掛け過ぎてしまう人がいます。

もちろん前から順番に一つ一つ丁寧に解いていくことは大事ですが時間が限られているテストでは効率良く解いていかなければなりません。

落ち着いて解けば出来るものを慌てて解いた事でミスしてしまうということも出てきます。

解ける問題から優先的に丁寧に解いていくクセをつけましょう!

 

思ったような点数が取れないとどうしても難しい問題に目が行きがちですが、ミスを減らせば点数を伸ばせることも多いです。

行き詰ったら、ケアレスミスを自己分析してみましょう! 

「勉強の仕方が分からない」「何から始めていいか分からない」とお困りの方は、ぜひ一度ナビ利府校へお越しください!

 4回までの無料体験授業を実施中です!お気軽にお問い合わせくださいね。

無料体験申込はこちらから!!

******************************************

☆最大4回☆無料体験実施中♪お電話でのお問い合わせもOK!

TEL:0120-941-967

「ナビ利府校で体験希望!」

と言っていただくとスムーズにご案内できます!

今なら友人紹介で両者にQUOpay2000円分プレゼント♪

気軽にお電話ください!!

ナビ個別指導学院 利府校

******************************************

利府校トップへ戻る