西都城校のブログ
2023/03/07
最近学校では、学習用にタブレットが支給されています。
週に1回はタブレットを使用しての宿題が
出されているようです。
この動きは今後もドンドン加速していきそうです。
そうするとどうなるか?
「勉強する量が自分の考え次第になる」可能性が出てきます。
今の時点でも(学校によっては)中学生の宿題量が少なく、
やる内容も本人次第になっていることが多いようです。
そこにタブレットでの学習が進んでいくと、
「自己調整学習」と呼ばれる先生に指示されなくても
自分で学習を進められる学習法が浸透していきます。
そうすると、
「自分で勉強内容を考えられる生徒とそうではない生徒で差が開く」
という状況が生まれる訳です。
このようなことから、学習法を自分で考える習慣が重要です。
何でも良いので、1つ宿題以外で何かをやってみるところから
始めてみましょう!
----------------------------------------------------
都城市(五十市、西、小松原、姫城、庄内)・財部町(財部)の生徒に進路指導、成績アップのサポート!
1対2の個別指導! 小学生、中学生、高校生の勉強に幅広く対応
中学受験、高校受験、大学受験対応!
また、都城、宮崎神宮、加納、大塚、佐土原、日向、延岡でも体験授業を受けております!
『おせっかいな先生たちと 自分でできた!に導く塾』 ナビ個別指導学院 西都城校
最大4回まで
----------------------------------------------------
ナビ個別指導学院 西都城校
0120-941-967