西都城校のブログ
2023/04/12
皆さんは『作文を書く』ことは得意ですか?
今日は、苦手な人が多い「作文の書き方」について
レクチャーしていこうと思います。
その中で、今日は入門編である「原稿用紙の使い方」を
メインにお伝えしていきます。
★
① 文字は1マスに1文字!
基本的なことですが、例えば小さい「ゃ、ゅ、ょ」等を
まとめて入れてしまうミスをよく見かけます。
「 」もそうですが、1マスに1文字が基本です。
② 段落が変わる時は1マス空ける!
「段落がどこで変わるかわからない」という人もいると思います。
「話題が変われば段落を変える」で覚えておきましょう。
③ 数字は基本的に漢数字(一、二...)を使う!
作文は縦書きが基本なので、
数字を書くときも基本的には漢数字を使いましょう!
★
基本的なことですが、見落としていることも
ありませんでしたか?
作文の書き方は、小学校で1回習うだけで、繰り返し学習する
単元ではありません。だから、得意苦手がハッキリするんです。
----------------------------------------------------
都城市(五十市、西、小松原、姫城、庄内)・財部町(財部)の生徒に進路指導、成績アップのサポート!
1対2の個別指導! 小学生、中学生、高校生の勉強に幅広く対応
中学受験、高校受験、大学受験対応!
また、都城、宮崎神宮、加納、大塚、佐土原、日向、延岡でも体験授業を受けております!
『おせっかいな先生たちと 自分でできた!に導く塾』 ナビ個別指導学院 西都城校
最大4回まで
----------------------------------------------------
ナビ個別指導学院 西都城校
0120-941-967