松本北校のブログ
2024/07/02
テスト勉強のやり方でお困りの方
勉強しているけど成績が上がらない方必見!
今日は勉強のやり方について書かせていただきます。
① 目標点数を決める
目標点を決めないと毎日どのくらいの量をやり、どの問題まで解けるようにしたらいいか目安がわかりません。
目標点は今までのテストの点をみて頑張れば達成できそうな少し背伸びした位が良いと思います。
一番大事なのは、自分で決めて最後までやり遂げられる目標にする事が大切です。
② テスト範囲を確認して学習量を決める
問題集を確認してこれをやれば目標点にいくというものを使うこと。
使える日数を数えて、一周するために1日何ページやればいいか確認する。
2周目、3周目をやるために全体の半分の日数で終わるよう1日のページ数を決める。
平日で5教科やるのは無理なので土日含め1週間単位でやる量を決める。
③ 問題集一周目
弱点探しが目的なので問題を解くときは解説を見ないで解いて間違えた問題番号に目印をつける。
たまたま正解していた問題にも印をつけ、答え合わせをするときには解説も目を通しておく。
④ 問題集二周目
前回できなかったところを解き直す。
覚えなければ解けない問題はノートにまとめてみたり、書いたりして覚える。
*英単語、英熟語、漢字、各教科の用語、図、公式など知らないものが出たらそのままにせず調べておくこと。
⑤ 仕上げ
目標点の少し上くらいの割合で正解になるまで繰り返し問題を解く。 (70点目標なら8割正解が目安)
☆ 問題を解くときは、この問題はどんな知識があれば解けるのか?=何を覚えればいいのか?
この問題は何をしなさいと言われているのかを考えて読むこと。問題は大きく分けて知識問題と読解問題に分かれます。
問題を解くというのは目的地までどうやってたどり着けばいいかに似ています。だからこそ一度も行ったことのない
場所の行き方がわからないのと同じで、解いたことのない問題はどうしたらいいかわからわかりません。
問題を解く中でどういう手順を踏めば正解に行きつくかも考えて、わからなければ質問しメモをとり覚えていきましょう!