松本北校のブログ

教室長の経験談 

2024/12/26

こんなことわざがあります
『馬を水辺に連れて行けても、水を飲ますことはできない』
人の味覚や味の好みが急に変わらないように他人の考え方や行動も急には変わりません。
それは身内であっても同じこと
本人が今までどんな物を口にしてきたかで味覚は変わっていきます
考え方や性格も同じかもしれません。
そして、与えた物を食べるかどうかは本人次第。
変えられるのはどんな調理方法なら食べてくれるか自分自身が工夫する事だけ。
たとえ相手の為とはいえ、自分の思い通りにいかないからと言って感情的になってはいけません。
その時点で主旨が変わってしまいます。
(本質的には自分の思い通りにいかない事に対して感情的になっている)
自分自身の行動.発言.考え方は変えられますが、相手の気持ちが変わるかは本人次第。変えられる事と変えられない事を受け入れることが大事かもしれません。
この人の言う事なら真似してみたいと思われる人になる事が、相手に影響を与えられる唯一の方法かもしれませんね。
『人の七難より我が十難』です
他人の欠点は気がつきやすいが、自分の欠点は気がつきにくいという意味です。
私も日々、勉強中です。
私たちの塾で、お子さんに新しいきっかけを与えてみてはいかがでしょうか?
無料体験・学習相談随時受付中。0120-941-967 受付時間 12:00 - 21:00 火~土曜

松本北校トップへ戻る