諏訪茅野校のブログ
2020/05/26
諏訪市・茅野市の市境にある個別塾
ナビ個別指導学院諏訪茅野校です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
現在ナビでは、防疫対策を行っております。
・定期的な換気
・ドアなどのアルコール消毒
・講師の方のマスク着用
予めご了承下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日はテスト勉強について説明します。
長野県では、いよいよ6月から通常通り学校が再開する所が多く
6月、または7月に定期テストがあります。
①「テスト勉強はいつから始めればいいの」
一般的に3~4週間前から始める人が多いです。
次に多いのが1週間前で、例年だと部活が休みになるタイミングで始めます。
つまり6月に入ったタイミングで始めるのがベストです。
②「テスト勉強はどこをやればいいの」
学校から配られるテスト範囲表を確認してみましょう。
まずはそこに書かれている内容を2週間程度かけて終わらせます。
残り1~2週間で、更に点数を伸ばすための勉強を行っていきます。
③「どの教科から始めればいいの」
まずは得意教科から手を付けていきましょう。
苦手教科でもいいのですが、苦手なものは中々手が進みません。
テスト勉強を「始める」のであれば、最初は得意なものから行いましょう。
④「新型コロナウィルスの影響はあるの?」
テストは基本的に学校の先生が作成します。
その為「習った範囲」がテスト範囲になります。
まずは習った範囲、または宿題で出されていた範囲を勉強しましょう。
⑤「子供がテスト勉強を始めません」
まずは、今この5月最終週の内に約束をしましょう
「6月に入ったらテスト勉強をしようね」
急に「やりなさい」と言っても、子供も心の準備が出来ていません。
まずは「声掛け」から「実行」に移していきましょう。
⑥「子供の勉強には、どれくらい親が干渉するべき」
中学1年生の親御さんは、まずテストの勉強方法を子供に教えてあげましょう。
やり方を学んだ子供は勝手に親離れをしていきます。
そうなったら自由に勉強をやらせれば問題がありません。
アルバイトの新人研修と似たような感覚で、最初にどれだけ方向性を決めてあげれるか
参考にしてみて下さい。