諏訪茅野校のブログ
2021/11/06
諏訪市・茅野市の市境にある個別塾
ナビ個別指導学院諏訪茅野校です。
本日は模擬試験についてご説明します。
多くの親御さんは、今までに模擬試験を何度か受けたことがあると思います。
ですが、特に今の中学3年生以下のお子さんは、まだ受けたことがない人も多くいます。
そのため「模擬試験って、テストでしょ」と思って敬遠する人も多いので
改めて、模擬試験についてご説明します。
①模擬試験は本番の練習
模擬試験とは、本番の練習ができる試験になっています。
スポーツなどで例えると、練習試合のようなものですね。
勿論、模擬試験なんて受けなくても本番で実力を発揮できる人はいいですが
今まで一度も経験をした事が無い「入試」を根拠もなく出来ると思うのはとても怖いです。
その為、入試までに最低1回、できれば数回練習をしておくといいでしょう
②自分の偏差値の確認
普段のテストは学校内テストになります。
ですが受験は、自分の学校以外の生徒も受験してきます。
そんな時、自分の学力を計る物差しとして使えるのが偏差値です。
偏差値の計算式自体は複雑ですので、省略させていただきますが
自分が、その高校に合格できるレベルなのか
そういった部分も模擬試験で計ることができます。
③模擬試験は、いい点数を取ることだけが目標ではない
例年、勘違いをしている学生が何名かいますが、大事なのは実力を計ることです。
模擬試験でいくら高得点をとっても、入試で合格できれなければ意味がありません。
模擬試験で大事なのは、本番の練習をすること、どこまで実際の本番を想定できるかが大事です。
悪い例)
・朝9時から頭を回転させるために何をするのか
例年、寝ぐせをつけてテストが終わり次第、顔を伏せて寝てしまう生徒もいます。
・テスト間の休み時間で何をするのか
隣の知り合いと、「できた」「できなかった」の話をして、次のテストの準備をしない人もいます
・お昼休憩時にコンビニへ買い出しにいく
実際の入試の時は外出できません
以上、参考にしてみて下さい。