諏訪茅野校のブログ

読解力を鍛えるために、まずは要約力

2022/04/21

諏訪市・茅野市の市境にある個別塾

ナビ個別指導学院諏訪茅野校です。

 

2019-04-17-20-23-15.jpg

本日は「要約力」について

要約力とは、話の内容を端的に明確にまとめたり伝えたりする能力のことです。

「要するに」「何を伝えたいのか」といった力を伸ばすことで

普段のコミュニケーションだけでなく、国語などの読解力にもつながってきます。

 

1.要約力って、例えばどんなもの

国語の問題でいえば、

「文章を〇字でまとめなさい」

「筆者の考えに最も適している記号を選びなさい」

といった問題などが当てはまります。

 

文章の中身を要約でき、何を伝えたいのかが分かれば簡単に解ける問題ですね。

もし普段の会話の中で「それで、結局何が言いたいの?」といった事が多い人は注意をしましょう

 

2.実際に文章を要約してみよう

どんな問題集をやればいいの、どんな勉強方法をすると力が身につくの

まずは"読んだ本の感想"をまとめるところから始めましょう。

低学年のお子様などなら、一緒に読んだ本の感想を聞くだけでもいいと思います。

そういった小さな積み重ねで、少しずつ要約力はあがっていきます。

 

3.リーディングスパンを鍛えよう

リーディングスパンとは「ひと目で意味がとれる文字の数」のことを指します。

文章を読む時に、通常は単語文節などに区切って意味をとらえていきます。

 

「太郎くんは、今日学校へ行った」という文章があります。

読解が苦手な子に多い傾向で

「太郎くんは」「今日」「学校へ」「行った」と

単語文節で区切ると理解するといったことがあります。

読解力や要約力の強化として、最初はこうして主語や述語に着目して取り組むことが大事です。

 

その中でリーディングスパンを鍛えることで

「太郎君は今日」「学校へ行った」と

区切る部分が減り、スピードや要約力があがります

 

上記は簡単な例ですが、それを普段行っている文章問題になぞってやってみて下さい。

・単語ごとに分けると問題が解ける

要約力や読解力などを鍛え、文章を読む練習をしていきましょう

・単語ごと説明してもできない

文章が読めないという以前に、基礎が出来ていない可能性があります。

文章問題をやる前に基礎問題や例題で確認をしましょう

 

以上、参考にしてください。

諏訪茅野校トップへ戻る

PageTop