諏訪茅野校のブログ
2022/06/21
諏訪市・茅野市の市境にある個別塾
ナビ個別指導学院諏訪茅野校です。
定期テストが終わった学校もチラホラ出てきました。
結果は如何だったでしょうか
良かった人も、悪かった人も次のテストに備えて対策をたてていきましょう!
・定期テストの分析方法
まずテストを確認して大きく3つの分類に分けていきましょう
①テスト勉強でやって、正解または不正解した問題
②テスト勉強でやっていなくて、正解または不正解だった問題
③勘で当たった問題
上記の3つのパターンに分けて、定期テスト後にどんな勉強をしていくか考えていきます。
【テスト勉強でやって、正解または不正解した問題】
正解の問題は大きな問題はないでしょう。
テスト後に確認だけ行い次に進みます。
逆に勉強したのに不正解だった問題には課題があります。
【勉強】→【テスト】
勉強した後の矢印の間の勉強方法に課題があります。
復習の回数が足りず忘れてしまった可能性が高いです。
次回のテスト時では、そういった復習の回数やタイミングにも気を付けて勉強しましょう。
【テスト勉強でやっていなくて、正解または不正解だった問題】
こちらは正解も不正解もどちらにも課題があります。
まずやっていなかった原因は大きく2つ
・テスト範囲の見誤りや確認不足などによる勉強忘れ
・時間が足りず、間に合わなかった
上記の2つだと思います。
こちらは勉強の予定の立て方を直し勉強時間やテスト勉強を始める時期を早めれば解決します。
勿論、勉強の時間を増やせば子供は反発する可能性が高いため
しっかりと話し合って決めていく必要があります。
【勘で当たった問題】
今回は当たってラッキーでした。
ですが次回も当たるとは限りません。
逆にいえば、今回、偶然当たった事によってその問題の印象が残っている状態です。
印象が残っているうちに記憶に定着させて、次回以降も間違えないように復習しましょう。
この問題の厄介な所は、勘で当たっている為、自分が覚えられていないと気付きにくい所です。
改めて、当たった問題が本当に理解できているか確認してみましょう。
以上、参考にしてみて下さい。