諏訪茅野校のブログ
2025/02/22
諏訪市・茅野市の市境にある個別塾
ナビ個別指導学院諏訪茅野校です。
いよいよ高校入試まで残り2週間となりました。
受験勉強は順調でしょうか。
今回は受験前にノイローゼにならないよう、高校生になったらできることをご紹介します。
もし自分の子供が少しモチベーションが下がっていたら、是非未来の話をしてあげましょう。
・移動時間
中学と違い高校では電車通学や、自転車で通う人も増えると思います。
今まで学区内でしか生活をしてこなかった学生にとって初めて触れる土地。
電車では隙間時間を使って色々なことができます。
・勉強
高校は中学と違って、勉強に対してかなり自主性が大事になってきます。
義務教育も終わったため、勉強をやらないのは自己責任。と考える親御さんも多いです。
逆に言えば小中の頃のように、あまりとやかく言われることがなくなるとも言えますね。
・部活動や課外活動、アルバイトなど
勉強以外にも何か打ち込めるものを探すのも、学生生活を充実させる一つの方法です。
学校から許可があれば、アルバイトなどで社会経験をしてみるのもいいですね。
今までと違い、かなり自由度が上がるのが高校生の魅力の一つです。
・気の合う友達を見つける
偏差値が20離れると話が合わない。なんてことは聞いた事ありますか。
高校は受験があるため、ある程度同じぐらいの学力の生徒が集まります。
その為、中学と違い高校では話が合う友人が多く見つかるかもしれませんね。
以上、参考にしてみて下さい。