諫早校のブログ

スランプを乗り越えるには??

2019/10/09

諫早、北諫早、西諫早、上諫早、みはる台、真城、上山、小栗、真崎、真津山、長田、小野、本野、喜々津、有喜、瑞穂の皆さん、こんにちは!

諫早市の個別塾、ナビ個別指導学院諫早校です!

今日は、受験生の皆さん向けのお話です。10月に入り、受験本番まで残り時間が少なくなってきています。毎日勉強を頑張っているとは思いますが、「ずっと勉強しているのにテストの成績が上がらない」「解けていた問題が解けなくなった」「普段はやらないケアレスミスが増えてきた」などの経験はありませんか?もしくは、今そのような状態になっていませんか?

結果が出ないと焦ってしまいスランプに陥ることが良くあります。そこで、今回はスランプに陥った時にどうすべきかのポイントを以下にまとめました!ご確認ください。

◆ポイント


「確実にできる部分」を増やすこと


・スランプを乗り越えるためには、「確実にできる部分」を増やすことを意識して勉強してみましょう。
成果が出ない原因の一つに「なんとなく」で理解していることが考えられます。理解があやふやだと、「問題を解いているが、なかなか点数に結びつかない状態」に陥ってしまいます。そこで、「この問題(単元)だったら、確実に点数が取れる」という部分を増やしていくと良いです!

・勉強の優先順位としては「志望校の頻出分野」から進めていきましょう。
志望校の過去問題を入手し、過去にどの分野から多く出題しているか調べてみましょう。
過去に多く出題されている分野は、今年の入試でも出題される可能性が非常に高いと考えられます。なので、よく出題されている分野から順番に勉強を進めるようにする方が効率的です。

・高校生で、センター試験を受験する場合は、一度過去問題を解いてみましょう。その中で思うように点数が取れない箇所が苦手部分となります。そこから勉強を進めていきましょう。

以上になります。スランプを乗り越え、合格を掴み取れるよう頑張りましょう!

諫早校トップへ戻る

PageTop