大村竹松校のブログ

公式・語順を必死に覚えたのに

2023/05/10

ある生徒から、こんな話を聞きました。

数学や理科など、公式や英語の文法の語順のように

覚えていないと解けない問題がありますが、

公式・語順を必死に覚えたのに、実際に問題を解こうと思った時に

解けなかった、か分からなかった、とのこと...。

例えば数学で言うと、乗法公式はアルファベットで書かれます。

(x+a)(x+b)=X2+(a+b)X+ab

しかし、実際に使う時に何がaで何がbなのかが分からなかったり

なんでaとbを足さないといけないのか分からなかったりします。

それ以外にも、a+bなのかa×bなのか

混同してしまうということも出てきます。

そうなると余計に時間が掛かり分からなくなり、

勉強のやる気も下がってしまいますよね。

これは、以前お話ししました

勉強の『インプット』と『アウトプット』の違いになります。

公式を覚えることを『インプット』とするなら、

『アウトプット』にあたるのは「繰り返し問題を解く!」事です。

数学の公式なども、実際の数字を使って考えた方が

理解もしやすく効率アップに繋がります。

公式を覚えるのが苦手と思う人は是非試してください。

分からなくなったらすぐに公式を見る!

1回よりも10回! 10回よりも100回!!

目にする回数、使う回数が増えれば増えるほど

公式は出てきやすくなりますし、使いこなす事が出来ます。

さらに理解を深めるために、人に教えるというのもおすすめです。

授業の進みが緩やかな今のうちに、

自分にあった勉強法を見つけていきましょう!

大村竹松校トップへ戻る

PageTop