香芝市の個別塾・学習塾香芝校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

香芝校の基本情報

マップ

住所
639-0226
奈良県香芝市五位堂3-599-2ホワイトタウン2F-B
近くの駅・施設
五位堂駅南出口から徒歩1分。
パン屋さんの隣のマンション2階。

JR五位堂駅からは徒歩9分。


~ナビ香芝校周辺の主な学校から~

五位堂小学校から徒歩5分
真美ヶ丘東小学校から徒歩12分
真美ヶ丘西小学校から車で6分
香芝東中学校から徒歩10分
三和小学校から車で6分
鎌田小学校から車で9分
下田小学校から車で9分
香芝中学校から車で7分
香芝北中学校から車で10分
香芝西中学校から車で18分
真美ヶ丘第一小学校から車で7分
真美ヶ丘第二小学校から車で7分
真美ヶ丘中学校から車で8分

駐車場もご用意しております。
お気軽にご連絡ください!
電話番号
0120-941-967
開講時間
火~土
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

香芝校 先生をご紹介

【得意科目】
 数学

【趣味・特技】
 数学の問題を解くこと!

【生徒に一言】
 一緒に切磋琢磨しましょう!!

【得意科目】
 英語・国語・社会

【趣味・特技】
 野球観戦

【生徒に一言】
 分からないことはすぐに先生に
 聞いてください!
 一緒に頑張ろう!!
 

【得意科目】
 英語・国語・社会

【趣味・特技】
 読書

【生徒に一言】
 一緒に勉強頑張ろう!!

【得意科目】
 数学

【趣味・特技】
 ピアノ

【生徒に一言】
 一緒に勉強を頑張りましょう!!「楽しく勉強」が一番!!
 友達も誘って塾に行くのを
 楽しみにしよう♪

【得意科目】
 英語

【趣味・特技】
 映画鑑賞

【生徒に一言】
 一緒に勉強頑張りましょう!!

【得意科目】
 英語・数学・理科

【趣味・特技】
 勉強・ハンドボール

【生徒に一言】
 オンライン授業もお任せあれ!
 少しずつ苦手をなくそう!

香芝校の指導実績校

小学生の指導実績校

公立小学校
香芝市立五位堂小学校
香芝市立三和小学校
香芝市立鎌田小学校
香芝市立下田小学校
香芝市立真美ヶ丘東・西小学校
広陵町立広陵西小学校
広陵町立真美ヶ丘第一小学校
広陵町立真美ヶ丘第二小学校
香芝市立旭ヶ丘小学校
葛城市當麻小学校
大和高田市陵西小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
香芝市立香芝東中学校
香芝市立香芝中学校
香芝市立香芝北中学校
香芝市立香芝西中学校
広陵町立真美ヶ丘中学校
広陵町立広陵中学校
上牧町上牧中学校
葛城市白鳳中学校
大和高田市高田西中学校
私立、国立中学校
私立育英西中学
私立天理中学

高校生の指導実績校

公立高校
香芝高校
高田商業高校
王寺工業高校
高円芸術高校
橿原高校
高田高校
郡山高校
畝傍高校
関西中央高校
私立、国立高校
上宮太子高校
天理高校
智弁学園奈良カレッジ
智辯学園
近畿大学附属高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

香芝校からのお知らせブログ

良いスタートを切りましょう!

2025/04/05

奈良県香芝市のみなさんこんにちは


ナビ個別指導学院

香芝校です


4月が始まりました。

来週からは、いよいよ新学年がスタートしますね。

小・中・高新1年生のみなさんは、ご入学おめでとう

ございます!

そして、他の学年のみなさんは、ご進級おめでとうございます!

新しい学校、新しいクラスと、大きな環境の変化がありますね。

新たな気持ちで新学年をスタートしましょう。


新学年で良いスタートを切るためには、まずは新しい環境の

変化に慣れていきましょう。

新しい環境の中で、自分に合ったペースをつかみましょうね。


そして、勉強面で良いスタートを切っていくために大切なことは、

目標を立てることです。

人は、3週間(21日間)続けば、習慣化できると言われています。

無理な目標ではなく、約20日間続きそうな目標を考えてみましょう。


例えば小学生の方なら、

「毎日漢字を10個ずつ覚える」

中・高生の方なら、

「毎日英単語を10個ずつ覚える」

「毎日学校のワークを進める」

などです。


ぜひ、習慣化できそうな目標を立てて、新学年で

良いスタートを切っていきましょう!!

香芝校の過去ブログを見る