橿原校のブログ

やり直しの大切さ

2024/12/11

期末テストが終わったみなさんはお疲れ様でした!
中学三年生の方は、内申が入る最後のテストでしたね。
橿原校の生徒さんは、たくさん成績アップしてくれました!
ですがテストがおわってすぐ終わり。ではいけません。
自習に来ている生徒さんを見ていると

問題を解いて丸付けをしてその問題はもう触らない。

という生徒さんがたまにいらっしゃいます。

そういう方にお話をさせて頂くのですが

問題を解いて丸付けをするというのは自分がどこを出来ているかの把握をしているだけであって

間違ったところを出来るようにするために間違った問題だけでももう一度解く。

と言うのが大事になってきます。

基本的なことではありますがこれを徹底しているかどうかで本当に成績は変わってきます。

今一度やり直しに力を入れてみましょう!!

ナビ個別では今も学年末テストに向けて、ナビ個別では予習1回、復習2回の3回繰り返しをしています♪

次回もより点数アップできるように、一緒に頑張りましょう!

橿原校トップへ戻る