大和郡山校のブログ
2025/01/12
奈良県大和郡山市のみなさんこんにちは
ナビ個別指導学院
大和郡山校です
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
日本海側を中心に、全国で大雪が降っています。
かなり寒さが厳しくなりましたね。
1月5日の小寒に始まり、2月3日の立春までの期間は
暦の上では「寒の季節」と呼ばれ、
一年間の中でも最も寒さが
厳しい時期です。
ただ、寒さが厳しい分、この時期の水は雑菌が一番少なく、
寒の季節に仕込んだお酒やお味噌、おしょうゆは「寒仕込み」
と呼ばれ、最高級品が出来上がるそうです。
寒いことは、決して厳しいことばかりではありませんね。
さて、何事をやるにも、まずは土台が大切です。
先程の寒仕込みのお話でも、寒の季節の雑菌が少ない
良質の水を使うことで、お酒やお味噌、おしょうゆが
最高級品になる訳です。
みなさんが、成績アップを目指していくためには、
まずは日頃の取り組みや行動が大切です。
これが、成績アップの土台になります。
そして、その取り組みや行動が習慣化していけば、
大きな力になっていきますよ!
「3週間続けることができれば、習慣化する」と言われて
います。
新年のスタートにあたり、ぜひ、みなさんがまずは
3週間続けられそうなことを見つけてみましょう。
そして、それを始めていきましょう!
今年が終わる頃に、「今年は成績アップができた良い年だった」
と思えるように、一緒に頑張っていきましょうね!!