桜井校のブログ
2025/01/22
桜井市の皆様、こんにちは!
ナビ個別指導学院 桜井校です。
もうすぐ1月が終わりますね。
1年の1/12が終わりを告げようとしています...。
あと2ヶ月過ごすと学年が変わり、新学年へ!
学年が変わると途端に授業の内容が難しくなると思います。
小学高学年になる子・小学生から中学生になる子・新学年になる子
小学生5・6年生と中学生の内容は昔と比べて変わってきています。
具体的には・・・
小5には 速さ・割合・平均・単位量当たりの大きさ 多くの文章題
小6には x・yの文字式・比例反比例・樹形図など中学生で使う知識
中1には 入学すぐ文法スタートで単語を覚えている前提
(元々アルファベットの練習から)
中2には 数学の四分位数・箱ひげ図(元々高1の数Aの分野)
中3には 英語の仮定法・現在完了進行形(元々高1で習う英文法)
このように授業内容が変わってきているので、難しくなっています。
そこで何が大切か・・・
ズバリ 『予習』 です!!
学校より先に習うことで学校を復習の場に変えて、
より学校の授業を分かりやすくすることが非常に重要です。
ナビでは、予習の授業を大切にしています。
もし、学年変わりいいスタートを切りたいと考えているそこのあなた
無料体験もしていますので、ぜひ見に来てください!
お問合せお待ちしております。