佐伯校のブログ

受験生向け2学期の勉強方法(数学編)

2018/09/18

鶴谷、城南、昭和、本匠、佐伯南、直川

鶴見、彦陽、米水津、蒲江南中学校区の

みなさんこんにちは。

佐伯市内で個別指導塾を行っている

ナビ個別指導学院 佐伯校です。

来月には中間テストが待っていますが、その前に

校内模試もおこなわれます。

そこで、2学期の勉強方法としては、

復習と練習が鍵になります。

そこでポイントをご案内しましょう!!

数学

☆(1年生の内容について)☆

復習してほしいのは、

比例・反比例

中学3年で2次関数を学習する際に、応用問題の中で

交点が発生する問題が入試に出題されます。

比例定数の出し方をもう一度見直してください!!

ヒストグラム(資料の活用)

平均値・最頻値・中央値を出す問題が入試でも出題されています。

改めて確認をしておくと点数アップに繋がります。

☆(2年生の内容について)☆

1次関数

まずは、グラフの読み取りができることは重要です。

これは、今から習う2次関数と混じった形で出題

されることが入試であるからです。

それに加え、文章から式を立ててグラフの式をつくります。

そのあと、グラフまで書くという工程もあります。

正確な把握力が必要です。

確率

これは、入試の大問1に出題されやすい問題です。

樹形図を活用したり、計算から出していくパターンを

複数の場合で解答できるように確認をしてください。

☆(中学3年生の内容について)☆

計算問題

平方根・解の公式の計算方法は100%正解できるよう

練習をしましょう!!

2次関数

まだ学習していない内容になります。

しかし、高校入試には必ず出されます。

さらには、これから習うものは高校の数学の

基本になることなので、1つ1つ把握して

復習もかかさないでください。

只今、ナビでは無料体験授業を実施中です!

勉強に関するご相談もぜひ!

お問い合わせは

TEL 0120-941-967

もしくは、学習相談・無料体験・各種申し込み ←こちらのページからお申込ください!

佐伯校トップへ戻る

PageTop