佐伯校のブログ
2018/09/26
鶴谷、城南、昭和、本匠、佐伯南、直川
鶴見、彦陽、米水津、蒲江南中学校区の
みなさんこんにちは。
9月の行事が終わり落ち着いてきている状態に
なってきているかと思います。
運動会の練習が大変だったことは良い思い出として
忘れないでほしいです。
さて、今回は小学5年生の算数のポイントを
ご案内していきます。
・分数
内容としては始めは
「〇÷〇を分数に変えなさい」のような問題
です。
しかし、内容が進むにつれて表を見て
式を立てる→計算→答えを書く
という問題が増えていきます。
さらには、分数と小数を比べて不等号で表す問題も
出題されます。
※ポイントとして
①計算のときに分母・分子の関係を忘れないこと
②文章問題では、答えに何を求めているのかの確認する
③割られる数と割る数がいくつかをよく読んで式をつくる
これが正解率をアップさせるコツです。
・分数のたし算・ひき算・かけ算・わり算
たし算・ひき算のコツはまず通分することです!!
分母を合わせた上で、分子を計算していきます。
かけ算・わり算は約分を行うことです。
約分することで計算も早くなり時間短縮ができます。
※通分のコツは最小公倍数を早く見つけつこと!!
約分は最大公約数数を早く見つけること!!
分数は小学校で基礎学習を行い、中学校では色々な単元で使用して
いきます。
計算方法・通分・約分は絶対に覚えていきましょう!!
勉強に関するご相談もぜひ!