東山校のブログ

ほめる時のコツ!

2024/12/04

岡山県中区の皆さん
こんにちは! 岡山市中区の個別指導塾、
ナビ個別指導学院 東山校です。

 

いよいよ12月に入りましたね。

12月は冬休み・クリスマスなど

家族で一緒に過ごす時間も増える時期ですよね。

 

そんな時こそ『ほめ』を増やしたいですよね。

子どもは、

親にほめられるのが1番嬉しいし、

親にほめられたいから頑張ります。

 

でも、

「どうやってほめたらいいか分からない...」

という親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

親が子どもをほめるときのコツ

 

①すぐほめる

→子どもが何か良いことをしたら

その場ですぐに褒めてあげてください。

人間の脳は同時に起こった2つのことを

結びつける性質があるので

「良いことをする」=「ほめられる」

が感情的に結びつきます。

 

 

②『結果』よりも『過程』をほめる

→「100点すごいね!」

と、『結果』を褒めることも大切ですが、

「100点取るために勉強頑張ったんやな!えらい!」

と、結果を得るための『過程』

ほめてもらえたほうが嬉しいですよね。

ので、ほめるときは『具体的』に!   

 

 

③失敗したときこそほめる

→良い結果が出たときに

ほめるのは簡単ですが、

悪い結果が出たときに

ちゃんとほめてあげられるかどうかがポイント!

もともと人間は、成功よりも失敗したときの

記憶のほうが残りやすいもの

 

  

子どもも失敗だと分かっているので 

それに追い討ちをかけるように

親が「できてないやん!」と否定してしまうと

その記憶が増幅されてしまい

苦手意識を持ってしまいます。

 

なので、

「なんで失敗してしまったんやと思う?」

と、その原因を子どもと一緒に『分析』して、

「今回は悔しい結果になったけど

次こそは頑張ろうな!」

と、励ましてあげることが大切です。  

 

ほめることも大事ですが、

子どもの良いところはどこかな?

という「気付き」も大事ですよね!

 

この12月、

お仕事や家事で忙しいと思いますが

ぜひ、お子さんの「良いところ」をたくさん見つけて、

たくさんほめてあげてください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ナビ個別指導学院東山校
教室長:木戸
電話:0120-941-967
フリーダイヤル受付 火~土12:00~21:00
教室営業時間火~土15:00~21:30
※体験授業をご希望の場合は、
『東山で体験希望』とお伝えください。
家から近いナビを探す! ←クリック

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

東山校トップへ戻る