岡山南校のブログ

勉強はやっているんだけど・・・

2024/09/27

岡山市南区の皆さん、こんにちは!

「1:2の個別指導」ナビ個別指導学院岡山南校です。

 

だいぶん暑さがやわらいできましたね。

体調管理も難しい時期ですが気をつけてくださいね。

 


ナビ個別では定期的に面談を実施していますが

「勉強はやっているんですけど、

なかなか成績が伸びなくて...」  

「テスト勉強のやり方が分かっていないんじゃないか...」

というご相談を保護者の方からよくお聞きします。

  

    

この、

「勉強はやっているけど成績が伸びない」

というのは一見矛盾しているようにみえますが、

実は深く関係しているんです!

   

 

もし、お子さんがそのような状況の場合、

この下の3点に当てはまるかどうか確認してみてください!

 

★勉強している「つもり」になっている

  

 「問題を解くこと」=「勉強」だと考えていませんか?

   

 問題を解くことはあくまでも

 成績を上げるためのひとつの「作業」のひとつにすぎません。

    

    

 「学校のワークを1回やった」

 では、テスト勉強をしたとは言いません。

  

  

 勉強とは、

 「できない問題をできるようにする」ということです。

  

 いろんな問題を解くことによって、自分自身の苦手を見つけ

 それを解くことができるまで何度も反復練習してはじめて

 「勉強をした」といえるのです!

   

 「丸付けまでが勉強」ではなく、

 「丸付けしてからが勉強」と考え方を変えましょう!

 

 

 

★「わかる」と「できる」は違う

 

 「わかる」は、解答や解説を見て「理解」できた状態。

 「できる」は、テスト当日、解答などを見ずに

 自分ひとりで解くことができる状態。

 のことをいいます。

  

  

 「家で勉強してたときはできてたのに、

 テストのときは解けへんかった・・・」

 というお子さんは、

 わかった「つもり」になっている可能性があります。

  

 学校のワークやプリントを解くときは、

 解説を見ずにノーヒントで解くことができるか?

 そこまでとことん問題と向き合ってください。

 

 

 

★「教える」=「勉強」

 

 何度も同じ問題を解いていると自然と答えを暗記してしまって

 「それって答えただ覚えてるだけちゃうの?」

 と、ちゃんと身に付いているのか分からなくなるときがありますよね。

   

 そういう場合は、人(友達や家族)に教えてみましょう。

 

 自分が考えていることを人に説明するときって

 相手が理解しやすいように言葉を選んだり、

 順序立てて話さないといけないので結構難しいですよね。

  

 

 つまり、誰かに教えるということは、

 「自分の頭の中で解き方を整理することができる」

 

 ということ!

  

 さらに、相手から

 「こういうときどうするん?」

 など答えられない質問がでてきたとき、

 自分が分かっていない部分が明らかになるので

 一石二鳥なんです。

  

 なので、「分かった!」「できた!」ときは、

 本当に理解できているか、人に教えてみましょう!!

 

いかがでしたか?

お子さんがどんなやり方で勉強をしているのか

ぜひ確認してみてくだい♫

 

*......**......**......*

最大4回の無料体験授業、実施中です♪

お問い合わせはこちらからどうぞ☆彡

*......**......**......*

岡山南校トップへ戻る

PageTop