玉野校のブログ

通知表について

2024/11/23

みなさん、こんにちは。

玉野市の個別指導塾、ナビ個別指導学院玉野校です。


中学生の皆さん、通知表の評価は
どういう風に決められているかご存知ですか?
通知表の評価を決めるポイントは
大きく分けて3つあります。

まず1つ目は提出物です。
どんな物でも期限内に全て出すようにしましょう。

2つ目は授業態度です。
目を輝かせて先生を見るようにしましょう。
手を挙げて発表や質問することも大切です。

最後は定期テスト・単元テスト・小テストの成績です。
テストの答案をよく見てみましょう。
合計点数の他に「知識・技能」「思考・判断・表現」
という項目ごとの点数がありませんか?
実はそれぞれが通知表の項目と関係しています。
(学校によって項目の名称は異なる場合があります。)

高校入試で高校に提出される内申書は、
通知表がもとになります。
まずは目の前のテストに向けて、
提出物・テスト勉強をがんばり、
内申点アップを目指しましょう!


無料体験授業受付中

↑クリック↑


玉野校トップへ戻る