津山校のブログ

高校生英語、長文の解き方(読み方)

2023/07/11

津山市の皆さん、こんにちは! 

ナビ個別指導学院津山校です。

 

高校生の皆さん、先週で期末テストが終わり徐々にテストの結果が返却されていると思います。

結果の方はいかがだったでしょうか? 

 

勉強に関して、高校生で悩まれてる方が特に多いのが英語の長文の解き方に関してです。

 

そこで今回は英語の長文の解き方に関してお伝えしていこうと思います。 

 

皆さん、英語の長文を読むときどのように読んでいますか? 

・1文1文日本語訳しながら読んでいる。

・前から訳して読んでいる。

・スラッシュを引きながら読んでいる。

色々あるかと思います。

 

ここで絶対にやってほしくないことが、日本語訳をしながら読んでいくことです。 

それをしてしまうと絶対に時間内に解くことができません。 

 

英語の長文を解くうえで大事なことは英語の分は英語のまま意味合いをとらえることです。 

We are playing soccer in the park.という分を「私たちは公園でサッカーをしています。」と日本語訳するのではなく、

私たちが公園でサッカーをしている情景を思い浮かべてほしいのです。

 

「英文→日本語訳→情景を思い浮かべる」ではなく「英文→情景を思い浮かべる」をしてほしいのです。

簡単にいうと、英文を1文読んだらその文の意味合いが出てくるようにしないといけません。

(そのためには単語がわからないと文の意味合いも捉えられないので、単語はしっかり覚えないといけません) 

 

それができるようになるためには「一度読んだことがある長文でいいので1文読んで意味合いがわかるまで何回もその文を読む」

ということをしてください。

 

英文を英文のまま意味合いをとらえることができれば英語の長文をもっと早く読むこともできますし、

リスニングも置いていかれずに聞き取ることができるようになると思います。 

英語の長文が苦手な方は是非参考にしてみてください!

津山校トップへ戻る

PageTop