泉大津校のブログ

模試の活用について(中学生編)

2018/09/22

泉大津市の地域にお住まいの皆さま。

こんにちは!

ナビ個別指導学院 泉大津校の森野です!

本日は中学生の模試結果の分析について

やはり模試の結果で

1番に目が行きがちなのが、

志望校に対する評価ですよね。

今週模試を返却した生徒さんは

まず100%そこで一喜一憂していました

確かにそれを確認するための模試でもあるので、

気持ちは痛い程わかります。

ただ僕が1番分析して欲しい部分は、

自身の回答の分析なんです。

問題の中には、

解けなくても仕方のないものもあれば

必ず解けなくてはいけないものもあります。

模試にはその分析結果が

全体の正答率という形で現れています。

そして得意不得意科目の中にある

自身の得意不得意な単元

この把握も非常に大切になります。

得意なものはさらに伸ばし、

不得意なものは苦手克服に着手する。

そうすれば自ずと点数はあがりますよね。

点数があがれば偏差値もあがりますよね。

偏差値があがれば志望校評価もあがりますね。

綺麗事、理想論と思うかもしれませんが、

高校受験は、これが全てです。

逆にこれさえすれば志望校に受かるんです。

中学生の皆さん。

やる事ははっきりしています。

あとはそれをやるだけです。

ただもし、分析がめんどくさかったり、

部活で忙しくてそんな時間がないという方は、

そういう時こそ塾が必要な時です!

めんどくさい分析は塾に任せて、

敷いてもらったレールを信じて

ただ勉強するだけです。

そう思うと塾って便利ですよね。

ただ数がものすごく多いので、

選ぶ際は自身が信じられる塾を選びましょう。

その為のガイダンス、無料体験。

ナビ個別指導学院も随時開催しております。

気になる方は、

一度ガイダンスを受けてみてもいいのでは?

泉大津校トップへ戻る

PageTop