泉大津校のブログ

中2生、悪戦苦闘!-vs. 不定詞-

2019/11/06

皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 泉大津校
可愛い担当の大谷です!

わたし担当分が3回目ということで
塾生からブログに対する反応が
返ってくるようになりました(汗)

そう考えると、

本当に届いているのだな。

と文明の発展を改めて認識しましたね。

さて、塾の現状から報告していきたいと思います!

わたしは英語担当と述べたのですが、
その中でも特に中学2年生担当することが多いんです!

そのほとんど全員と言っても過言ではないのですが、
不定詞の意味の取り方があやふやになっている生徒が多いです。

それもそのはず、
不定詞は大きく分けて3つ意味があります。

名詞的用法「〜すること」

形容詞的用法「〜するための」

副詞的用法「〜するために」というものです

名詞的用法は上手く取れることが多いのですが、
形容詞的用法副詞的用法がどうしても
こんがらがったりすることが多いです。

あくまでも目安ですが、
『名詞 to 動詞の原形』と来ると形容詞的用法
『文〜 to 動詞の原形』と来ると副詞的用法
と解説しているのですが、ミスしてしまう生徒が多いです...。

特に、
形容詞的用法は並び替えで間違いがちです。
『読むべき本』という訳があるにもかかわらず、
これまでの文法的ルールから
「to read a book」としてしまいがちなんですよね。

これは、
部分的に区切っていく方が間違いにくいのかな。
なんて個人的に思っています。

例えば、
「私は読むべき本を持っています。」
を英訳しろ!とでたら、
まずは『主語』と『動詞』から組み立てていくところから始めます。
【主語→私(=I)、動詞→持っています(=have)】

次に、
『何を』持っているのか。
を続けていきます。
【何を→本を(=a book)】

そして、
その本が『どんなものか』を付け加えます。
【どんなものか→to read】

ここで特に気を付けたいことは、
「読むべき」という訳なので
形容詞的用法を用いることです!

これで、
「I have a book to read.」という一文が完成します。

大事なのは、
心の中で解説しながら、要素を付け加えていくことかな、と思います。
少なくとも私は、大学に入ってからも、
英語を勉強するときは心の中で突っ込みながら
文を組み立てていっています!

さらに、忘れてはいけないのが
「something to 動詞の原形」です!

この形を忘れてしまうことが多いです。

形容詞的用法と言えば、、、
と、自分は覚えていたので、
どうにかしてこの形を塾生に記憶してもらいたいな。
と日々奮闘しております(苦笑

さらに高校に入ると、
上記の3つの用法に加え、結果用法も入ってくるので、
この段階で是非とも基礎をおさえておきたいですね!

少し長くなりましたが、今日のブログはここまで!
『不定詞について』

次のエントリーでまた会いましょう!

以上、ナビ個別指導学院 泉大津校1番可愛い大谷でした!



ナビ個別指導学院とは・・・

授 業
  ・個別指導で君にあったペースで苦手克服!
  ・先生が隣にいるから質問しやすい!
  ・ホワイトボードで分かりやすい授業
   小学生にも大人気♪
  ・教室長と担当講師によるバックアップ

自習室
  ・火~土の15:30~21:20 
  ・いつでも使用可!毎日通って宿題、疑問を解決!  

無料体験 絶賛受付中!

★☆★新規開校★☆★

個別塾が開催する読み書き計算専門スクール

『まんてんスクール』

小1~小6を対象に「読み」「書き」「計算」
超お手軽に始めてみませんか!

1教科 週1回 40分~ と選べるので、
低学年さんや習い事でお忙しい方でも始めやすいです!

月4回3,300円、月8回6,600円

お値段がリーズナブルなことも特徴です。

こちらも無料体験 絶賛受付中!


**********************************************

ナビ個別指導学院 泉大津校

MAIL:izumiotsu@navi-school.com

TEL:0120-941-967【体験授業の申込はこちらから】

営業時間:火~土 15時30分~21時30分

**********************************************

泉大津校トップへ戻る

PageTop