泉大津校のブログ
2024/12/11
泉大津市・忠岡町にお住まいの皆さん、こんにちは!
おせっかいな先生と自分でできたに導く塾の
ナビ個別指導学院 泉大津校です☆
中3生はここからは受験に向け、最後の追い込みになります。
自習室利用も増えてきました、その中でも中3生が
頭を抱えるのが英語の長文読解問題です。
大阪府の入試でも当たり前に長文が出題され、
普段の定期テストと違い、
ただ答えを暗記するだけでは解けない問題ばかりになります。
長文読解問題を勉強する上でやっておかないといけないことは
①時間配分を決めて解くこと
②読み方を学びたくさんの長文に触れること
受験で初めて見る英文を解くためにはしっかりと練習が必要です。
長文読解には時間がかかり、多くの生徒は初めて入試問題を解くと
時間が足りず最後まで解き終わらないということもあります。
また定期テストで解いたことがない文量になるので
解き方を知っていなければ精神的にもしんどい思いをすることにな
そのため英文読解の練習は必要になります。
また長文読解は無策で読み始めると大変なので、
高校入試の英語読解のポイントは読む前に内容を予測しておくこと
どうやって予測していくのかというと
①注釈や絵、グラフや表から内容を予測する。
②選択肢や前文、日本語の問題文からヒントを読み取り予測する。
最低でも過去5年の過去問に目を通して、
どんな出題傾向なのか...を把握しましょう。
あっという間に今年が終わります。
2025年になれば、受験はすぐそこまでやってきます!
今年のうちにやれることはやりきって、
2025年スタートの準備をしましょう。
ナビでは冬期講習会として最大4回の無料体験授業を実施中です!
最近は各中学校であった業者の実力テストの結果を見て塾を探している方が増えていますのでご利用ください。
ナビ個別指導学院泉大津校では新規生募集しています。
あわせて来年度に向けてアルバイト講師の先生も募集中です。
==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ナビってどんなところ?
<対象学年>
小学1年生~高校3年生
<コース>
□学校進度に合わせて勉強が進められる低学年用「チモロスクール」
□1:2の個別指導で学校の予習とテスト対策が可能な「ベーシック・スタンダード・プレミアムコース」
□1:1の完全個別指導でばっちりサポートできる「アドバンス個別コース」
授 業
・個別授業で君にあったペースで苦手克服!
・先生が隣にいるから質問しやすい!
・ホワイトボードで分かりやすい授業
小学生にも大人気♪
・教室長と担当講師によるダブルバックアップ
自習室
・火~土の15:30~21:20
・いつでも使用可!毎日通って宿題、疑問を解決!
==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ナビ個別指導学院 泉大津校
フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)
0120-941-967
✎教室見学✎も随時行っています!
お気軽にお越しください!!
~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~
↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓