泉大津校のブログ
2025/03/28
泉大津市・忠岡町で塾をお探しのみなさん、こんにちは!
泉大津市で一番優しく教える個別塾の
ナビ個別指導学院 泉大津校です。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます
次は中学です!
高校入試が今度はあります。
ナビの今年の中学3年生は、全員志望校合格しました!
倍率が高い高校もあったので心配な生徒もいましたが
みんな頑張りました!
今年の実績としては
公立高校
和泉高校
岸和田産業高校
高石高校
堺上高校
和泉総合高校
私立高校
浪速高校
プール学院高校
羽衣学園高校
大手前学院大手前高校
ヴェリタス城西高校
清明学院高校
明浄高校
つくば開成高校
です!
和泉高校は倍率が1.11倍でしたので
約30人から40人抜いて合格を勝ち取りました!
ナビは個別の学習塾なのでいろいろなレベルの生徒がいます。
それぞれに合わせたやり方で頑張りました!
すごいぞ!
さて、お話は新中学1年生にもどります。
さあこれから先の学校生活は、中学、
小学生に比べるととっても短い期間になります。
その短い期間の中で、部活や定期テストなどはじめての経験が増え
特にお勉強面では、ナビに通ってくださる生徒さんも親御さんも
例年ギャップを感じている方がとても多いと感じます。
特にはじめての定期テストや単元テスト。
「小学生まではほとんど90点や80点代だったのに...」と
テスト結果をみてびっくりした、
なぜか?というと、小学校では単元ごとにテストがありました。
習い終わって記憶が新しいうちにテストがあるので、
授業や宿題をしっかりやってればある程度の点数が取れるはずなん
ただ中学生は違います。
小学生のように毎日の宿題はありません。
そのため練習不足になってしまいます。
また定期テストだとテストまでの期間で習った単元がランダムで出題されます。
しかもそれが5教科あり、1日で3教科ずつぐらいを一気に受けま
ここで差がつくのは、
小学生のうちにいかに「学習習慣がつけられているか」
が大きく影響しているといえます。
面談などで親御さんからお話をきいていると、
家では全く勉強しない、、、
正直...いきなり生活習慣を変えるのはしんどいです!!!!!
春休みのうちにある程度の勉強習慣はつけておきましょう!
「中学の授業についていけるか不安...」
「部活に入りたいけど、勉強と両立できるかな...」
などのお悩みがある方は
入学前にナビ個別指導学院で、一緒に中学準備をしませんか?(^
ナビ個別指導学院では、4回の無料体験を実施中です。
お気軽にお問い合わせください☆彡
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ナビってどんなところ?
<対象学年>
小学1年生~高校3年生
<コース>
□学校進度に合わせて勉強が進められる低学年用「チモロスクール」
□1:2の個別指導で学校の予習とテスト対策が可能な「ベーシック・スタンダード・プレミアムコース」
□1:1の完全個別指導でばっちりサポートできる「アドバンス個別コース」
授 業
・個別授業で君にあったペースで苦手克服!
・先生が隣にいるから質問しやすい!
・ホワイトボードで分かりやすい授業
小学生にも大人気♪
・教室長と担当講師によるダブルバックアップ
自習室
・火~土の15:30~21:20
・いつでも使用可!毎日通って宿題、疑問を解決!
==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ナビ個別指導学院 泉大津校
フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)
0120-941-967
✎教室見学✎も随時行っています!
お気軽にお越しください!!
~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~
↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓