河内長野校のブログ
2024/05/24
いつもご覧いただきありがとうございます。
教室には、中間テストが終わったあとも
自習に来ている生徒がいますよ。
さて、みなさん「インプットの勉強」・「アウトプットの勉強」
「インプットの勉強」とは、
「語句などを覚える」勉強です。
「アウトプットの勉強」とは、
「
例えば暗記することが必要な理科や社会などについては、
どうしても内容や語句を覚えないといけないという意識が働くかと思います。
そのため、ノートにまとめたり、語句を繰り返し書いたり、
様々な方法で覚えようとすることでしょう。
しかし、それだけではなかなか覚えられないです。
これらのすべては、「インプットの勉強」に属し、
いざテストになると点数がとれないという状況に陥りやすいです。
そのため、ちゃんとやった内容を覚えられているか確認する
「
具体的には、ワークを何も見ずに解くことです。
もちろん、1回解くだけではなく、2回、
「ワーク自体はちゃんとやっているよ。」
そのときに教科書を見ながらワークを埋めるという作業になってい
教科書を見ながらワークを埋めていても、
覚えるときは「教科書を声に出して読んで覚える」、
「インプットの勉強」と「アウトプットの勉強」
テストに向けて効率よく勉強を行っていきましょう!