河内長野校のブログ

次の定期テストに向けて・・

2024/12/06

河内長野市、富田林市のみなさん、こんにちは!
☆ナビ個別指導学院 河内長野校です☆

中学生のみなさんは、
2学期期末テストの結果が返ってきたのではないでしょうか?

ナビ個別でも生徒たちの中で「先生、テスト返ってきたよ~!」
と見せに来てくれる方がたくさんいました!

「数学30点上がった!」
「今回早めに勉強取り組んだからほとんどの教科上がったよ~」
「あと少しで目標平均達成したのに・・・」
などなど、たくさんの声を聞きました。

今回の生徒の姿を見ておりますと、以前よりくらべて
自習室の利用頻度や課題の取り組むタイミング・繰り返し頻度、
いろんな姿に勉強への意識の高さや取り組む姿など、
成長する姿を見ることができました。
実際に成績も上がっている子も多く本当にうれしいです。

自習室利用の声掛けをいっぱいしておいてよかった~と思いました

今回の結果で、成績が上がった方、悔しい思いをした方
いろんな生徒がいらっしゃるかと思います。

ただ、これだけで終わりではありません!
ここからが勝負です!


自分が実際に何が得意で何が苦手なのかこのテストで見極め、
やり直し+復習をこの冬休みにかけてしていただきたいのです!

これを実際にやるかやらないかで、
今後の成績が一気に変わってきま
す。

では、どうやって復習をしていくのか・・・・

そのやり方についてお伝えさせていただきます。

①答案用紙の確認

ここで、どの辺が間違っていたのか、
もしくは合っていたのかしっかり分析しましょう。


②間違った問題の分析

どんな形で間違ったのか、暗記系なら覚えていなかったのか、
確認しやり直しとワークや教科書などを使って
類似問題に取り組んでみましょう。


③分析後に再度テストを解き直す

すべて確認が終わったら1度テストを解きなおし改めて1人で最後まで
解けるかどうか再確認しましょう。


次のテストで良い点数を取るためには、
自分自身の分析と解き直しが重要となってきます。
本日お伝えした3つを意識しながら実際に取り組んでください!


テストが終わったから一休み、、
といきたいところですが、
そこは自分に厳しく勉強の継続を続けてくださいね!
次回の実力テストや模試、
学年末テストに向けて一緒に頑張っていきましょう(*'▽')

河内長野校トップへ戻る