北花田校のブログ

学校の授業がわからないのは嫌なので予習に極振りしたいと思います

2020/01/18

堺市北区・松原市・大阪市東住吉区の皆さんこんにちは!
おせっかいな先生と自分で出来たに優しく褒めて導く北花田の個別塾といえばの

「ナビ個別指導学院北花田校」です。
いつも北花田校のブログを見て頂きありがとうございます。
富田林の方で、先週あたりからインフルエンザが流行出していると富田林校の教室長から聞きました。

皆さんもお気をつけ下さい!
ここ最近は、落ち着いてきましたが、去年の暮れあたりから、教育関係の話題が色々ありました。

例えば、AIに仕事をとられないようにするにはどうするか?

だとか学習到達度調査で日本の順位下がった、

あとは大学共通テストで記述問題導入の延期などのニュースがでてきました。
これらは、(教室長の個人的な意見ですが)一つ一つが独立した別の問題ではないと思います。

何かと言うと今の子供達の読解力が下がってきている事が全ての元になっているのかなと考えています。
ある本では、大昔、文字が無かった時代は、大事な事は、暗記して口頭で伝えていました。

文字が発明されてその必要がなくなりました。その結果人間の長文での暗記力が退化しました。

同じように現在は、スマホの普及で他人とのやり取りを短文のメールでする事が多くなり、

また、動画をよく見るようになったので、文章を読まなくなった。

そこから人間の読む力が退化してきてるかもしれない。

なんと、人間の進化の話にまでお話が飛躍していました。

確かにナビの授業中にも文章問題で苦手なせいとがいるなと。

問題を解いている途中で動きが止まっている生徒がいたら、

問題を声に出して読もうねと指導しています。

そもそも文章をちゃんと読んおらず、

音読させるだけで、「ああ〜なるほどねと」理解する生徒もいます。
ただ、中には先日、

小学校4年生で、音読させても「3つに分ける」の「分ける」の意味を

そもそもイメージできないからわからない生徒もいました。

(「分ける」は、小学校3年生の割り算で習います。)
その場で、鉛筆を6本用意して3つに分けさせたら「あっ、割り算か!!」と理解してました。
結論として携帯を世の中から無くす事は、出来ません。

なので、生徒の読む力を伸ばすためには、

学校の授業を聞いても意味わからないをなくしてあげる事がまず大切かなと。
その為にナビ個別指導学院では、予習授業を小学生中学生高校生でやっています。

スケジュールでは、通常の会員さんは、3月あたりから次の学年の予習を始めます。
そうする事で、学校の授業を聞いた時に、
1回塾でやったからわかる!

→やる気でる!

→また頑張る!
にして力をつけさせていきたいと考えています。
もちろん中には復習が必要な生徒もいます。
そこは、その都度教えたり、必要であれば春の講習会(別途有料)も用意しています。
その生徒に合わせたカリュキュラムを組みます。

それがナビの個別指導です。

ここからは、塾外の生徒さんへの宣伝です。
今なら中学生高校生なら学年末テスト
小学生なら今の学年の復習を最大4回の無料体験授業を受けることが出来ます。

今の学年の復習をするのは、今しかない!
勉強に困ってる方も困ってない方も
お問い合わせ待ってます!
どんとこい!わっしょい!
べらしょっしょい!
今後とも宜しくお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

北花田校トップへ戻る

PageTop