ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
得意教科:数学、理科
強烈な人当たりの良さは大阪でも随一!
『この先生が良い!』と指名されまくる先生です。
優しく、親切!
得意教科:数学、国語
生徒から『分かり易い!』『この先生が良い!』と
絶賛されている先生です。
普段の生活リズムから指導している姿は人間性を語っています。
得意教科:数学
とにかく優しく、面白い!
塾の運営で困ったことがあっても、真っ先に解決に
向けて動いてくれます。他人の為に動ける先生です。
やっぱり、そんな先生は信頼されますよね。
得意教科:数学、理科
一見、おちゃらけた雰囲気を醸し出していますが、
実は、塾生の為にどうすべきかをよく考えてくれて
います。子ども達からも
『面白い!』と言う声をよく聞きます。
こんな先生に教われば勉強も楽しいだろうなと
思わせる先生です。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/01
【新中学三年生の勉強のポイント】
①とうとう受験まであと一年!受験勉強って何すればいいの...
受験勉強をやろうと意気込んでもそもそも何をすればいいんだろう
ずばり、受験勉強は1・2年生の各単元の復習から始めましょう!
受験当日のテストは、
なので、1年生の正負の数の問題も出ることがあります。
もちろん、学年が上がれば単元の難易度も上がっているので1・
②二刀流!3年生の単元の勉強と受験勉強を両立させるには?
受験勉強を進めようにも、定期テスト・
そんな時は、科目の特徴から勉強する時期を考えてみましょう!
特に数学と英語は、中学3年生の単元も1・
中学3年生の最初は、計算・文章問題の単元から始まります。
そして、この単元も中1・2の計算単元からの発展です。
であれば、そこを習う前段階で中1・
受験への疑問はいち早く解決したい方にも、
最大4回の無料体験も実施中です。
塾をご検討中のみなさま、お気軽にお問い合わせください。