いつもご覧いただきありがとうございます。
インフルエンザが流行しています。
教室近隣の学校でも学級閉鎖となっているところもあります。
皆様体調はいかがでしょうか...?
今週や来週には、中3生は学年末テストがありますね。
その他の学年の方も学力診断テストが行われます。
まずはなにより、ご自身の体調管理をされてください。
さて、前回のブログは「学習習慣をつけよう!」という内容でした。
まだ見てない人はご覧になってくださいね!
一度見た人もぜひもう一度見返してみてください^^
勉強は習慣づけが大切です。
そして今回は、「意識すれば勉強がはかどるコツ」をお伝えします!
ナビ個別のベテラン講師さんに、
「勉強がはかどるコツは?」と質問したところ
2つポイントを教えてくれました。
その2点は
①始めるハードルを下げること
②続けるハードルを下げること
でした。1つずつ紹介していきます。
①始めるハードルを下げる
人間はどんなことでも、初動に多くのエネルギーが必要です。
そのエネルギーを少しでも減らそう! ということです。
具体的には
・毎日5分でも続けること
「5分だけやる」はダメですが、何より続けることが大切です!
・とにかく手を動かす
スマホばかり見ていると体にもよくないです!
とにかく読んだり書いたり腕を動かす意識をもちましょう!
②続けるハードルを下げる
1回だけ、テスト前だけ一生懸命勉強しても、
それが続かなけば結果に繋がりません。
なので持続しやすくすることが大切です。
具体的には
・30-60分ごとに休憩する
人間の集中力は90分が限界ですが、
早めに休んで疲れを持ち越さないようにしましょう!
・取り組む教科の順番を工夫する
朝から夕方に思考メインの教科(英数国)、
夕方以降に暗記のメインの教科(理社)をするのが
人間の脳にとって効率の良い勉強順序なのだとか!
これらを意識すると少しばかり勉強を始めたり、
続けたりしやすくなると思われます...!
今から少しずつ積み上げて、
テスト本番、もしくは受験で大きな力を発揮しましょう!
前回は考え方の工夫でしたが、
今回はやり方の工夫のお話でした。
これは勉強に限った話ではありませんが、
なんでも困ったとときや行き詰ったときは、
「その壁を乗り越えるためには?」
を考えて工夫することが大事です...!
ただ自分ひとりで考えても限界がありますよね。
ナビ個別では、ひとりひとりに合わせて学習のアドバイスをさせていただきますので、
少しでも勉強で困ってる...どう手を付けたらいいかわからない...
と悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!
カウンセリングと無料体験授業も行っております。ご来塾お待ちしております!