楠葉校のブログ

ノートの取り方

2024/12/06

ノートのとり方について自分流に

アレンジをし過ぎてしまう人がたまに見受けられます。

しかしノートをとって終わりではないので

今回は簡単に2つポイントをおさえておきましょう。

 

 
①ノートは広く使う

ギュウギュウに使って書く人がいますが

とても見にくいです。

たまに自分でも何書いたかわからないという子も

いますがノートはきれいを意識して

丁寧に書きましょう。

それと答えだけ書いて問題がわからないというのも

見返したときに解いた過程がわからないと

せっかく書いたノートが台無しです。

だから、ノートは広く使い見やすさを意識しましょう。 

 

  

②色を使いすぎない

見やすくするためにたくさんの色を使う人がいますが

これも今すぐやめましょう。

「たくさん色があるとキレイ!」と思う人もいると思いますが

それはまとめるだけで満足してしまう可能性が大きいです。

多くても3色が良いです。

 

 

もし成績が上がってなかったら

今までの行動を変える必要があります!

まずはノートのとり方から意識してみてはいかがでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ナビ個別指導学院 楠葉校

TEL:0120-941-967【体験授業の申込は『こちらから】

営業時間:火曜日~土曜日 15:3021:30

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

楠葉校トップへ戻る