楠葉校のブログ
2024/12/20
枚方市にお住いのみなさん、こんにちは!
ナビ個別指導学院 楠葉校です。
皆様、国語の読解問題は得意ですか?
読解力は国語という教科の枠組みを越え、他の教科でも重要な力です。
そこで今回は、親子の会話で伸ばせる読解力の鍛え方についてお話させて頂きます。
文章や人との会話でも、
そのとき、自分の知っている世界に置き換えながら理解していくの
さらに4つのテクニックを組み合わせると効果倍増です。
(1) 読解力を上げる「キーワード」をさりげなく会話に交ぜる
これは、お子様の頭を動かすには最適な手段です。
「なぜ、そうなるのか」「つまり、それはどういうことなのか」
(2) 時間制限なしで読解問題を1題だけ、じっくり一緒に解く
「量より質」が大切で、沢山の問題を解かせるのではなく、一題に対して「ゆっくり、深く」解かせるのがカギとなります。
(3) 活字を読むのが面倒な子には、1段落だけ見せてほかは隠す
はじめから長文を読ませるのはNG。
「読むのが面倒ではない」と思わせる工夫が大切。「6行だけだから読めるよ」とその気にさせるのがコツ。
(4) 日常会話の中で物語文・説明文のフレームを意識させる
「今日こんなことがあったよ」と言われたら、「いつのこと?」「どこで?」など、
会話のなかでさりげなく意識させていくと効果的です。
いかがでしたか?
普段の日常生活が勉強にも生かされると一石二丁ですね!!
他にも勉強の仕方などわからないことがあれば当塾では、無料体験授業が最大4回まで受けることができます!
また無料カウンセリングもやってますので、ぜひお気軽にお越しください!