楠葉校のブログ
2025/03/04
勉強方法について一度は悩まれたことがあると思います。
何が自分に合っているのか、
一番大切なのは『まずはやってみよう!』!ということです。
ここでは、いくつか勉強方法など載せさせていただきますので、
・勉強した科目別で色を分け、15~
~ポイント~
その日に何の教科をどのくらい勉強できたかを明確にさせるツール
・最低3回は同じところを繰り返し勉強します。
~ポイント~
復習は必要ですが、ただ復習をするだけではなく、『3回』
教科書→ワーク→
・主にストップウォッチを使用して、
~ポイント~
時間管理をしながら勉強をすることでメリハリが付けられます。
・単語を書くだけでなく、読みながらの方法です。
~ポイント~
ただ書いているだけだと、視覚しか使用しませんが、
書くのと同時に発音をすることにより聴覚まで使えるようになりま
すると効率は上がり、暗記物は特に早く覚えられるといわれていま
勉強方法はたくさんありますので、自分に合った方法を探して、
そのためには最初に記したように『まずはやってみる』
もし、勉強方法が分かっていたとしても行動ができない。
という時こそ、小さなところでも『まずはやってみる』
また、一人で考えてもできない場合などはナビ個別の教室に一度来
一緒に解決してきましょう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ナビ個別指導学院 楠葉校
TEL:0120-941-967【体験授業の申込は『こちら』から】
営業時間:火曜日~土曜日 15:30~21:30
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆