箕面桜井校のブログ

【新中3向け】勉強のポイント

2025/04/01

箕面市・豊中市・池田市にお住いの皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院箕面桜井校です!

 

今回は新中学三年生のみなさま対象に勉強のポイントをお伝えします。
 
【新中学三年生の勉強のポイント】
 
①とうとう受験まであと一年!受験勉強って何すればいいの...
 
受験勉強をやろうと意気込んでもそもそも何をすればいいんだろう...?と疑問に思う方も多いはず。
ずばり、受験勉強は1・2年生の各単元の復習から始めましょう!
受験当日のテストは、1年生の最初から3年生の最後まですべてがテスト範囲です。
なので、1年生の正負の数の問題も出ることがあります。
もちろん、学年が上がれば単元の難易度も上がっているので1・2年生の問題でもしっかり点数を取れるよう復習しましょう!
 
②二刀流!3年生の単元の勉強と受験勉強を両立させるには?
 
受験勉強を進めようにも、定期テスト・内申点の為にも中学3年生で習う単元の勉強も進めなければいけませんよね。
そんな時は、科目の特徴から勉強する時期を考えてみましょう!
特に数学と英語は、中学3年生の単元も1・2年の単元の積み重ねが大事!
中学3年生の最初は、計算・文章問題の単元から始まります。
そして、この単元も中1・2の計算単元からの発展です。
であれば、そこを習う前段階で中1・2の計算単元を復習しておけば、中学3年生の単元への基礎固めと受験勉強の両方ができて効率的ですよね!
 
受験への疑問はいち早く解決したい方にも、ナビ個別指導学院のカウンセリングはお勧めです!
最大4回の無料体験も実施中です。
塾をご検討中のみなさま、お気軽にお問い合わせください。

*********************

〇小学部 〇 中学部 〇 高校部

無料体験授業・学習相談 受付中!

お問い合わせは『こちら』から

お電話でのお問い合わせは0120-941-967まで!

箕面桜井校で体験希望』とお伝えください!

*********************

箕面桜井校トップへ戻る