飯能校のブログ
2023/05/14
飯能市の皆さんこんにちは!!
ナビ個別指導学院飯能校です!!
最近暖かくなってきたと思いきや雨が降って
急に寒くなったりと不安定な気候が続いていますね。
来週から再来週にかけて1学期中間テストの学校が多いと思います。
体調を崩さないよう体調管理を徹底していきましょう。
来週に1学期中間テストがある学校は
残り1週間を切っていると思います。
1学期の内容は2学期以降に繋がるものもあります。
例えば正負の数はこの先の数学に深く関わりますし
単項式や多項式の計算や展開、因数分解は
2学期以降の内容にも関わります。
そこで本日は1学期中間テストまでに必ずやるべきことについて
お伝えさせていただきます。
①提出物を期日までに終わらせて提出する
テスト範囲表に学校のワークやノートなどの
提出物が記載されていると思います。
提出物は成績の評価の3つの観点のうち
主体的に学習に取り組む態度に大きく関わってきます。
ただやって出すだけでは低い評価になってしまうので
テスト勉強も兼ねて問題を解き丸付けをして
どこが間違えているのかまで確認をするようにしましょう。
また提出物は期日ギリギリに終わらせるのではなく
余裕を持って終わらせましょう。
ギリギリまで提出物が終わっていないと提出物を終わらせることで
頭が一杯になりただワークを解くだけなど
テスト勉強ではなくなってしまいます。
ワークを解いているのでテスト勉強をした気持ちになりますが
どこが間違えているのかなぜ間違えたかなどを確認しないため
間違えたままの知識で次の問題を解いたり
そのままの状態でテストに臨むことになります。
また提出物のみ行うことになるため自分にとって必要な勉強をする
ことが出来なくなってしまいます。
最低限提出期限の3日前には終わらせておきましょう。
②範囲表にある学習のポイント、アドバイスに
書いてある内容を勉強する
テスト範囲表に学習のポイントやアドバイス
などが書かれていると思います。
そこには例えば数学なら○○の計算は出来るようにしておくことや
英語だとアルファベットを書けるようにや
○○の文法は理解しておくようになど必ずここは勉強しておいてね
ということが書かれている場合があります。
そこに書かれている内容はテストで問題に出やすい
内容なことが多いです。
勉強する場所に悩んでいるときや時間がない時は
優先的にそこの範囲を勉強しましょう。
飯能校では最大4回までの無料の体験授業を受付中です。
勉強方法方が分からない・・・家だと集中できない・・・
どこを勉強すべきか分からない・・・
など様々なお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
ぜひご気軽にご相談ください!!