日高市の個別塾・学習塾日高中央校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

日高中央校の基本情報

マップ

住所
350-1249
埼玉県日高市高麗川3-1-11 1F
近くの駅・施設
JR川越線「高麗川駅」より徒歩5分

♢教室前に4台分の駐車場有
電話番号
0120-941-967
開講時間
火~土
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

※自習室は開講時間内はいつでも利用できます。

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

日高中央校 先生をご紹介

I先生
得意科目:数学
ベテランの先生でナビ個別のことを熟知しています!
熟知しているからこそできる工夫をして授業をしてくれています!

O先生
得意科目:数学・英語
特に男の子からの人気が高いです!
豊富な知識をもとにポイントなどを教えてくれています!

N先生
得意科目:数学・理科
褒めることが上手な先生でとても人気な先生です!
理系科目は得意で豊富な知識を持っている先生です!

I先生
得意科目:数学・英語
分かりやすい説明をしてくれると評判で人気な先生です!
特に中学生の生徒から人気があります!

O先生
得意科目・英語:国語
中学生5教科の指導ができます!
落ち着いた雰囲気で授業がとても分かりやすく
人気の先生です!

K先生
得意科目:英語
中学生5教科の指導ができます!
地元出身の先生で分かりやすい授業をしてくれるので
人気がある先生です!

N先生
得意科目:国語
文系が得意な先生です!
落ち着いた雰囲気で授業がとても分かりやすく
女の子からの人気が特に高いです!

G先生
得意科目:英語
親しみやすい雰囲気で分かりやすい授業をしてくれるので
男女問わず人気のある先生です!

日高中央校の指導実績校

【小学生】
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに、
学校の授業に沿った内容で進めていきます。
中学受験も対応しております。お気軽にご相談ください。

【中学生】
学校の予習→学校の授業がよく分かるようになり、
定期テストで得点アップを目指します。
受験にも対応いたします。お気軽にご相談ください。

【高校】
在籍高校に合わせ、授業のスピードに付いていけるよう、
基本事項の定着と定期テスト対策を行います。
大学受験にも対応いたします。お気軽にご相談ください。

小学生の指導実績校

公立小学校
高麗川小学校
高麗小学校
高根小学校
武蔵台小学校
高萩小学校
高萩北小学校
毛呂山小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
高麗川中学校
高麗中学校
高根中学校
武蔵台中学校
高萩中学校
高萩北中学校
毛呂山中学校

高校生の指導実績校

私立、国立高校
松山高校
日高高校
飯能高校
山村学園高校
武蔵越生高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

日高中央校からのお知らせブログ

☆春の無料体験授業実施中☆

2025/04/02

高麗川駅周辺の皆さん。

いつもお世話になっております。

ナビ個別指導学院日高中央校です。

 

4月に入り段々と暖かくなり桜もさいてきましたね。

来週入学式や始業式の学校が多いと思います。

1学期に習う内容は計算単元など

この先の基礎となる内容が多いです。

復習をして今から準備をしておきましょう。

 

中学生については5月のGWが空けたら

1学期の中間テストの2週間前になる学校が多いです。

1ヶ月はあっという間に過ぎていき

今回はGWがあるのでなおさら早く感じると思います。

そこで今から中間テストに向けて

準備ができることについてお伝えさせていただきます。

 

①前学年までの内容を復習しておく

1学期の中間テストはGWを挟むこともあり範囲が短く

前学年の内容を出す可能性があります。

特に学年末テスト後に勉強した内容は

出る可能性が高いので要注意です。

また詳しいことは過去のブログで触れていますが

数学については中間テストまでに習う範囲は

計算問題がメインなので計算の復習はしておいた方がいいです。

計算の単元は前学年との繋がりも深いため

前学年の内容ができないと解けない問題となっています。

そこに追加して中学校2年生や3年生は3学期の資料の読み取りの問題

中学校1年生は小学生の復習の問題が出題されることがあります。

復習をしておくのとしないのとでは大きな差が生まれますよね?

今のうちから1学期中間テストに向けて準備をしておきましょう。

 

②決まった日や時間に勉強をする習慣をつける

テスト勉強をする際に大切なのことの1つとして

計画を立てて勉強をすることがあります。

計画を立てることで自分の目標ややるべきことが明確になり

ゴールが見えるのでそこに向かって進みやすくなります。

何事でもゴールが見えないときついですよね。

ただテスト前に勉強をいきなりしろと言われても

勉強をする習慣がついていないと体力的にもきついですし

精神的にもかなりきついと思います。

そのためテスト1ヶ月前の今から勉強をする日を決め

勉強を習慣化して少しづつ時間を

増やしておくことをおすすめします。

いきなり1時間や2時間勉強することはつらいと思うので

まずは30分からでもいいと思います。

しかし必ず決めた日に決めた時間を

集中して行わなくては意味がありません。

今から計画を立て少しずつ勉強をしていきましょう。

 

日高中央校では無料の体験授業を実施中です。

1学期からいいスタートダッシュを切りませんか?

ぜひお気軽にご相談ください!

 

ナビ個別指導学院  日高中央校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   教室見学も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

日高中央校の過去ブログを見る