東松山市の個別塾・学習塾東松山校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

東松山校の基本情報

マップ

住所
355-0028
埼玉県東松山市箭弓町1-6-16安福ハウス2F
近くの駅・施設
東武東上線「東松山駅」東口より徒歩3分!
ぼたん通りの中央にある「安福ハウス」。
2023年4月にオープンした「ICHIBA FOODS」がある建物の2階です。

【自動車でのご来塾】
東松山駅東口方面より、ぼたん通りに入ります(一方通行です)。
タピオカドリンクの「御黑堂」さんを過ぎると見えて参ります。
ぼたん通り教室向かい、月極駐車場の6番・14番が契約駐車場です。
また、NPC東松山ぼたん通り立体駐車場にも停めていただけます。
牛丼「松屋」さんで左折したところの有料駐車場です。
教室にてチケットをお渡し出来ますので、お申し付けください。

【自転車でのご来塾】
契約駐車場の構内に、契約駐輪場がございます。
赤い三角コーンと黄色いチェーンが目印です。
電話番号
0120-941-967
開講時間
平常 火曜から土曜 ※学校の長期休暇にあたる時期はこの限りではありません。
【1時限】15:30~16:50
【2時限】17:00~18:20
【3時限】18:30~19:50
【4時限】20:00~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

東松山校 先生をご紹介

S先生

得意教科:英語

英語もスペイン語も話せるバイリンガルの先生!
丁寧に優しく楽しく教えてくれます!
ほめるのが非常に上手な先生です!

東松山校の指導実績校

【小学校】
 ”学習習慣の定着”と”つまづきの解消”をテーマに、
 学校の授業に沿った内容で進めていきます。
 お気軽にご相談ください。

【中学校】
 東松山市の中学校を中心に多く通っていただいております。
 定期テスト・内申対策、志望校合格(入試対策講座も有)に
 向けて学習をサポートしていきます。

【高 校】
 在籍高校に合わせ基本の定着と定期テスト対策を行ないます。
 大学受験についても対応しております。お気軽にご相談ください。

小学生の指導実績校

公立小学校
東松山市立新明小学校
東松山市立青鳥小学校
東松山市立新宿小学校
東松山市立市の川小学校
東松山市立松山第一小学校
東松山市立松山第二小学校
比企郡鳩山町立今宿小学校
ほか

中学生の指導実績校

公立中学校
東松山市立松山中学校
東松山市立北中学校
東松山市立東中学校
東松山市立南中学校
滑川町立滑川中学校
吉見町立吉見中学校
ほか
私立、国立中学校
獨協埼玉中学校
ほか

高校生の指導実績校

公立高校
埼玉県立松山高校
埼玉県立松山女子高校
埼玉県立坂戸高校
埼玉県立坂戸西高校
埼玉県立川越総合高校
埼玉県立滑川総合高校
ほか
私立、国立高校
慶応義塾大志木高校
東京農大第三高校
城西大川越高校
正智深谷高校
山村国際高校
星野高校
ほか

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

東松山校からのお知らせブログ

東松山市の個別指導塾 塾に通うタイミング

2025/03/27

東松山市、比企郡の皆さんこんにちは!

ナビ個別指導学院 東松山校です!

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます!

 

今週はとても暖かく過ごしやすい天気ですね。

週末は少し天気も崩れるようですが、最低気温も2桁など

春を感じる事が多いです。

外では桜も開花し、そろそろ満開を迎えるようです。

お花見などをして今年も素敵な春にしていきましょう。

 

さて、多くの方が「いつから塾に通いだそう」とよく悩みます。
 
・勉強についていけなくなったら...
・中学生になったら...
・子どもが行きたいっていったら...
 
と考えている方もいらっしゃるかと思います。
 
 
しかし、これから先の勉強を無駄にしないためにも、
「勉強に困ってから塾に入って必死で追いつく」より、
「先に塾に入っておいて初めからスムーズに勉強を進めていく」
方が、より高得点・点数アップに結び付きやすいですよね!
 
 
特に小学6年生の方は中学校を控えており、「小学生の復習」と
中学生の準備」が必要になります。
 
また、中学2年生は中学3年生から受験生になりますから、
その準備が必要になります。
 
 
勉強はすぐに効果が出るものではありません。
ただ反対にきちんと準備した分が結びついてくれるものです。

 

色々お伝えしましたが、塾に通うタイミングは、

早いに越したことはないです。

もし今後塾をお探しになる方は、

ぜひ一度ナビ個別指導学院の体験授業を受けてみてください!

 

========================

    ナビ個別指導学院  東松山校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   教室見学も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

========================

東松山校の過去ブログを見る