東松山校のブログ
2022/05/13
東松山市、比企郡の皆さんこんにちは!
ナビ個別指導学院 東松山校です。
今日は「まなびのはなし。」と題して、知っておくとためになる学習情報をお伝えします。
第1回の今日お伝えするのは『埼玉県学力・学習状況調査』について。これを知ったから順位爆アゲ!・・・とはなりませんが、ぜひ読んで行ってください!
◆『埼玉県学力・学習状況調査』とは?
対象:小学校4年生から中学校3年生
内容:①学力を測る「教科に関する調査」(ペーパーテスト)
②学習に対する関心や規範意識と
家庭での学習状況を訊く質問紙調査(アンケート)
③各教育委員会や各学校の取り組みについての
質問紙調査(アンケート)
範囲:前学年の学習内容
小4~中1・・・国語と算数(数学)
中2~中3・・・国語・数学・英語
実施:5/9(月)~5/18(水)※令和4年度
返却:8月以降
そう、まさに「いま」皆さんが受けているこの調査。
対象学年でいる限り、毎年春にやってくる風物詩のようなものですね。では、ここで一緒に考えてみましょう!
◆なぜ、この時期に毎年調査が行われるのか?
『埼玉県学力・学習状況調査』の公式な目的は、"「各教育委員会の施策や各学校の指導」と「子供たちの学力」の関係を客観的なデータに基づいて分析し、より効果的な施策や指導を全県で共有することで、埼玉県の子どもたち一人一人の学力をしっかりと伸ばそうとするもの。" と発表されています。
これだけを読むと、平たく言えば「県が子どもたちに適切な教育を行えるようにするため」となり、「じゃあ結果が悪くてもそれは学校の教え方が悪かったってことね~」なんて思ってしまう生徒もいるでしょう。
しかし!こう考えることも出来ませんか?
"「自分の学習方法や学習量」と「自分の学力」の関係をしっかり分析し、より効果的な学習方法や学習量にすることで、自分の学力をしっかり伸ばす時期である。"
そこで、ナビ個別指導学院 東松山校では、5月より『三者面談』を開始しております。
これまで自主学習に任せていた科目をナビで学習するように切り替える、宿題量を相談して増やす、自分の学力がどんな位置にあるのかを知る、といった有意義な機会となります。
ナビ生と保護者の皆さま、お忙しいところ恐縮ですが、お時間のご協力をよろしくお願いいたします。
そして、まだナビに通ったことがない皆さん!
皆さんもぜひ、最大4回無料の体験授業に参加してみませんか?
ナビ個別指導学院 東松山校では、皆さんからのお問い合わせを、楽しみにお待ちしております。