東松山校のブログ

定期テスト「ここ出た!」ナビ個別の授業の秘密★

2023/11/03

東松山市、比企郡の皆さんこんにちは!

ナビ個別指導学院 東松山校、教室長の佐藤です。

今日から3日間、日本スリーデーマーチで賑やかになるこの時期ですが、実は中学生の皆さんにとっては「2学期末テスト前」の大切な時期でもあります。

本日は、ナビ個別指導学院のオリジナル教材『ナビスタ!』について、実際に市内中学校の2学期中間テストに出題された類題について見て行きましょう。

       

◆数学「方程式」「方程式の利用」

この学校の1年生の数学は「基礎」にあたる「1」と「応用」にあたる「2」に分かれ、それぞれに大問が用意されている形式のテストが行われました。

基礎にあたる「1」でも大問の後半は難しい計算が増えていましたが、『ナビスタ!』にもばっちり同じレベルの計算問題が載っています。表を用いて考える「2」の文章題などは、見た目でもそっくり同じ問題が出題されていたことがわかりますね!

◆理科「結晶と再結晶」「身の回りの物質」

今回の中学1年生のテスト範囲は、「物理」「化学」「生物」「地学」に分かれる理科のなかでも、「化学」の分野から多く出題されていましたね。

実験問題が多くなるこの分野は、まさに『ナビスタ!』大活躍の場!

ナビ個別で取り組んだのと全く同じイラストが、学校の定期テストにも出て来るので、あとは落ち着いて、教わったとおりに取り組むだけです!

      

◆ナビ個別の通常授業は「3回繰り返し」

ナビ個別の中学生の通常授業は、「①学校より早く予習する ②学校で習ったら練習する ③テスト範囲が出たら復習する」の、基本は「3回繰り返し」

小学生は、「①学校より早く予習する ②学校で習ったら単元テストの前に復習する」2回繰り返しがスタンダードです。

「テストに出る問題が載っている『ナビスタ!』で、テストまでに繰り返し学習する」から結果が出るのです。

ですから塾の欠席が多かったり、宿題をしていなかったりすると、この「繰り返し」がどうしても足りなくなってしまいます。

成績が上がる魔法はないけれど、成績が上がる根拠があるのが、ナビ個別の「個別授業」なのです!

      

さあ、ちょっと気になるなぁ...というそこの皆さん!

最大40分✖4回無料の体験授業があなたを待っています。

ぜひお気軽に、お問い合わせください!

      

東松山校トップへ戻る

PageTop